証券会社名 | 一般信用売り | IPO取扱い実績 (2019年) |
投資信託総数 (下段ノーロードファンド) |
海外株式 | 取扱い商品 | NISA | 購入金額毎の手数料(現物) | キャンペーンまたは特典内容 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | ||||||||
SBI証券 | 約3,187銘柄 | 82社 | 2643 (2643) |
|
|
|
¥99 | ¥275 | ¥275 | ¥535 | |
楽天証券 | 約3,865銘柄 | 26社 | 2633 (2633) |
|
|
|
¥99 | ¥275 | ¥275 | ¥535 | |
auカブコム証券 | 約2,582銘柄 | 24社 | 1346 (1346) |
|
|
¥99 | ¥275 | ¥275 | ¥1089 | ||
松井証券 | 約977銘柄 | 21社 | 1433 (1433) |
|
|
¥- | ¥- | ¥- | ¥- | ||
マネックス証券 | 約2,037銘柄 | 45社 | 1219 (1219) |
|
|
|
¥110 | ¥275 | ¥495 | ¥1100 | |
岡三オンライン証券 | × | 37社 | 562 (562) |
|
|
¥108 | ¥385 | ¥385 | ¥660 | ||
DMM株 | ○ 買いのみ |
3社 | × (×) |
|
|
|
¥88 | ¥198 | ¥198 | ¥374 | |
SBIネオトレード証券 | × | 5社 | 2銘柄 (2銘柄) |
|
|
¥88 | ¥198 | ¥198 | ¥374 | ||
立花証券ストックハウス | ○ 買いのみ |
219銘柄 (219銘柄) |
|
|
¥88 | ¥264 | ¥264 | ¥517 |
第1位 |
![]()
96
点
|
ネット証券人気・実力No1大手ネット証券で口座数・売買委託金額ともNo.1で、多くの個人投資家から高い評判を受け人気を集めています。取扱銘柄数が多いことが特徴で、投資の選択肢が広がります。1口座目の開設にはおすすめの証券会社です。 IPO銘柄取扱実績も豊富♪ネット証券なのに大手の総合証券並みに新規公開株を取扱っています。2020年のIPO取扱銘柄数No1。オドロキの85銘柄! NISA口座なら売買手数料が無料SBI証券のNISA口座なら国内株の売買手数料が無料。さらに海外ETFも買付無料, NISA口座もSBI証券がオススメ! |
第2位 |
![]()
86
点
|
取引しながら楽天ポイントが貯まる!楽天証券で株取引額に応じて楽天グループで使える「楽天ポイント」が使える・もらえるなどのお得なサービスが評判を呼んでいます。さらに、貯まった楽天ポイントで国内株式・国内投信が買える!ポイント投資はNISA口座でも利用できて節税とポイントで2倍お得に。 60万人が利用する超人気取引ツール楽天証券のツール「MarketSpeed」は60万人が利用する人気で評判の良いツールです。良い株式投資には良いツールが欠かせませんよ! 楽天会員なら口座開設が最短30秒で完了します!楽天の会員アカウントをお持ちの方は, なんと30秒で証券口座開設のお申し込みが完了できます。 |
第3位 |
![]()
84
点
当サイトから
口座開設で もれなく現金4,000円プレゼント!
条件:新規口座開設+投資信託10万円以上購入
|
用途に合わせた各種の自社開発ツールが魅力ユーザの用途に合わせて各種のツールを準備しており, とくに評判の良い「EVERチャート」「カブナビ」は当比較ランキングでも部門1位に輝いた実績のある実力派ツールです。 質の高いサポートにユーザからの感謝の声が多数サポートセンターの対応スタッフはすべて証券外務員の資格をもったスペシャリストが行うため, 詳しい質問や要望にも真摯に対応して貰えます。カブコムHPにはその感謝の声がたくさん寄せられているようです。 オンラインセミナーは毎週!会場型セミナーも開催auカブコム証券はセミナーの充実にも力を入れているようです。ほとんどのセミナーはカブコム口座を持っていれば無料で受けれる点もポイント高いですよ♪ |
第4位 |
![]()
77
点
当サイトから
口座開設で 手数料最大5,000円キャッシュバック!
条件:新規口座開設
|
現物でも信用でも1日の売買代金50万以下なら手数料が無料!手数料の安さでも評判の良い松井証券。1日当たりの現物取引・信用取引の合計売買代金が50万円以下なら手数料無料と大変お得, 低位株なら松井証券! アクティブトレーダーから絶大な支持「一日信用取引」日計りでの信用取引時に売買手数料が無料になる「一日信用取引」はアクティブトレーダーから絶大な支持を受けています。 独自サービスの宝庫と言える会社です!「NISA手数料が永久無料」なども含め独自サービスの宝庫ですが, 独自過ぎて比較が出来ない項目がたくさんあり当比較ページにとっての悩みの種になるほど!あなたの欲しかったサービスを提供しているかも! |
第5位 |
![]()
75
点
|
NISA始めるならココ!手数料実質0円!NISA口座のお得さが評判を呼んでいます。国内株の売買手数料が0円だけでも嬉しいのに米国株・中国株も買付手数料も実質無料!NISAやるならマネックス証券!! IPO狙うならマネックス証券は外せません!IPO(新規公開株)に応募するならネット証券有数の取扱数を誇るマネックス証券は外せません! 米国株取扱数は圧倒的No1アップル, 米ヤフー, Facebookなど世界的な有名企業への投資を考えるなら迷わずマネックス証券, 米国株の手数料も格安です! |
第6位 |
![]()
72
点
当サイトから
口座開設で もれなく現金2,000円プレゼント!
条件:キャンペーンコード入力+口座開設+5万円以上の入金
|
まさにプロ仕様。至高の「岡三ネットトレーダーシリーズ」をお試しあれ!充実の機能・業界最高クラスの注文・豊富なカスタマイズ性が評判を呼んでおり「勝つためのツール」として専業トレーダーに好まれて利用しています。 ネット証券の手数料で総合証券の情報を取得できる総合証券である岡三証券専属アナリストの情報を入手できるのも岡三オンラインの強みです。勿論, 手数料はネット証券価格でご提供。お得ですね♪ 「スマホアプリとはかくあるべし!」と唸る出来栄えです「スマホの独自性」を突き詰めるとこのアプリに辿り着くぐらいのインパクトです。情報量や使いやすさも秀でていて、投資初心者からプロトレーダーまで幅広い層の投資家に支持されているイチオシのスマホアプリです。実際に使っていただくとそのメリットが実感いただけると思います! |
第7位 |
![]()
66
点
|
手数料は業界トップクラス!手数料の安さで評判の高いDMM株。1注文制の手数料プランの安さは業界最安値水準!さらに東証・名証・福証・札証の国内4取引所の銘柄が取引できるため、日本全国の株式を業界最安水準で取引できます。 使いやすいWEBツール&スマホアプリWEB会社らしい取引ツールもDMM株の魅力!パソコン用Web画面はセンスを感じるデザインとかゆい所に手が届く機能を併せ持つ優良ツールです。また、スマホアプリも簡単モード/ノーマルモードの切替が可能。初心者も満足できると思います。 取引に応じて株ポイントがもらえます!手数料の安さがDMM株最大の売りですが、更に取引量に応じてDMM株ポイントが貰えるのも嬉しいポイント。どんどん取引してポイント貯めちゃいましょう~ |
第8位 |
![]()
64
点
|
手数料ランキングNo1!缶コーヒーより安い「手数料が安い」証券会社をお探しなら迷わずSBIネオトレード証券をお選びください。口座開設した方はもれなくネット証券のサービスの真骨頂である手数料の安さを体験できますよ! チャートタイプが豊富なPC用ツール「NEOTRADE R」無料で使えることもおすすめポイントですが, テクニカルが多めなのもさる事ながら, チャート足タイプの多さは圧巻です。更に注文系はかなり力をいれている様子でチャート上でマウスのみで発注できるのは快感です。 ユーザの声に応じたシステムリリース「お客様の声」を反映する証券会社は多くありますが, SBIネオトレード証券は「お客様の声に応じたシステムリリース予定」を一覧掲載しています。今後どんなサービスをしてくれる一目でわかるのは嬉しいですね。 |
第9位 |
![]()
59
点
|
信用取引手数料が無料!信用取引手数料の安さが高い評判を受けています。取引金額にかかわらず信用取引手数料がずっと無料で、金利も低水準。信用取引する方にはメリットが大きい証券会社です。 老舗証券が手がける投資情報「立花月報」立花証券で口座開設をすると、独自の情報雑誌の「立花月報」が無料で閲覧できます。老舗証券ならではの情報が詰まっている情報冊子なので投資情報を広く集めたい方にもおすすめです! 現物取引手数料が安い!現物取引手数料も50万円以下の約定であれば、業界最安水準となっている点もポイントです。 |
口座数280万超を誇り、総合証券として歴史のある証券会社。長年の信頼と実績が評判を呼んでいます。証券会社のなかでも常にIPOの取扱い銘柄数がトップ水準。主幹事証券を務めることも多く、店頭・ネットの両方での取り扱いがあります。
信用取引の委託手数料は約定代金・建玉残高にかかわらず無料。信用取引手数料が無料なのは数多くの証券会社のなかでもSMBC日興証券だけです。
日々の決算発表や目標株価、企業・セクター情報にテクニカル分析など多彩な種類の情報を日々配信。企業レポートだけでも1日10本程度リリースされます!ミクロからマクロ分析まで、SMBC日興証券ひとつあれば十分に知ることができます。
総合ランキング | 証券会社名 | 株式売買手数料(税込) | 特 徴 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
10万円まで | 50万円まで | 100万円まで | 300万円まで | |||
第1位
|
SBI証券 | 99円 | 275円 | 535円 | 1,013円 |
口座数・取引高No1の業界最大手
|
第2位
|
楽天証券 | 99円 | 275円 | 535円 | 1,013円 |
楽天会員なら簡単お申込み
|
第3位
|
auカブコム証券 | 99円 | 275円 | 1,089円 | 3,069円 |
信頼の三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
第4位
|
松井証券 | --- | --- | --- | --- |
信用取引におすすめ
|
第5位
|
マネックス証券 | 110円 | 495円 | 1,100円 | 3,300円 |
米国株取扱数が圧倒的
|
第6位
|
岡三オンライン証券 | 108円 | 385円 | 660円 | 1,650円 |
多くの投資家に支持される取引ツール
|
第7位
|
DMM株 | 88円 | 198円 | 374円 | 660円 |
最安水準の手数料+ポイント付与
|
第8位
|
SBIネオトレード証券 | 88円 | 198円 | 374円 | 660円 |
現物・信用とも手数料の安さが魅力
|
第9位
|
立花証券ストックハウス | 88円 | 264円 | 517円 | 990円 |
信用取引の手数料0円
|
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 ネット証券総合ランキングより転載しております。
※本調査については、2021年04月12日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。