松井証券の評判・評価
-
-
取引手数料(国内現物)
取引金額 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 手数料(税込) — — — — —
-
松井証券の“おすすめポイント”
-
1日の売買代金50万円以下なら手数料0円
現物取引・信用取引のどちらでも、1日の合計約定代金が50万円以下ならなんと手数料無料です。少額取引におすすめなネット証券です。
デイトレードの常識を覆す「一日信用取引」
松井証券が提供する「一日信用取引」というサービスは、取引手数料・金利・貸株料も無料と低コストでデイトレードが可能です。1日に何度も取引する方におすすめです。
安全な取引のための様々な取組み
松井証券ではセキュリティ対策にも力を入れています。不正アクセスや不正利用への対策や、不正な出金・出庫への対策など、安全な取引のための様々な取組みを行っています。
松井証券の手数料
一日信用取引時の手数料0円!
?一日信用取引では、手数料が0円であることに加えて、約定代金に関わらず金利・貸株料も0円になるという大盤振る舞いです。
デイトレで信用取引をする方にとっては是非とも持っておきたい証券口座といえます。
また、現物取引の手数料は1日の約定金額が50万円までは無料となっており、この手数料価格も業界最安水準を誇っています。投資信託の購入時手数料が無料なのも嬉しいですね。
制度信用取引や無制限信用取引の手数料も安い
松井証券といえば、一日信用取引というイメージが強いかもしれませんが、そのほかの制度信用取引や無制限信用取引の手数料も低水準でお得になっています。
制度信用取引では、現物取引と同じく1日の約定金額が50万円以下であれば無料になります。
信用取引は利益獲得のチャンスを増やす手段の1つなので、信用取引用に松井証券を持っておくと役立つかもしれません。
▶詳しい手数料比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券のチャート分析ソフト
情報ツール「マーケットラボ」内チャート
松井証券の情報力を集約したツール「マーケットラボ」内のチャートです。
シンプルでわかりやすいツールで、テクニカルなど限られた機能のみとなっていますが、マーケットラボ内で他の情報と併せてチャート分析ができるのは便利ですね。描写ツールは充実していますが、もっと細かいチャート分析がしたいという方は、ログイン後のチャート機能がおすすめです。こちらのチャートはマーケットラボでの情報分析として使い分けるのがおすすめです。
▶詳しいチャート比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券のトレードツール
ハマればハマるほど使いやすくなる「ネットストック・ハイスピード」
アクティブトレーダーは助かるだろうな, と思わせるサービスを詰め込んだ印象の「ネットストック・ハイスピード」。如何にも松井証券らしい取引ツールと言えます。
トレードツールとしての注文機能はかなり充実しており, 通常の成行・指値注文以外にも逆指値機能も追跡指値注文など他の証券会社では見たこと無いような注文方法が使えます。成行・指値注文に比べる最初の理解に少し時間がかかる注文方法ですが, 慣れるとかなりの武器になります。もちろん板注文などの注文スタイルも完備されていますよ。
▶詳しいツール比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券の取扱商品
無期限信用で売り注文, 更にプレミアム空売りも?
松井証券の取扱商品ラインナップとしては株式現物・株式信用・投資信託・日経225先物・FXなどですが、ここでピックアップしたいのは何と言っても一般信用取引の売り可能銘柄です。
多くの証券会社では一般信用取引は買い注文だけしかできませんが、松井証券は約1,027銘柄を売り注文することができます。ちなみに現時点(2017.9)で一般信用取引で売り注文が可能な主要ネット証券は「SBI証券」「楽天証券」「auカブコム証券」と「松井証券」の4社だけです。
更に松井証券の伝家の宝刀「一日信用取引」ではプレミアム空売りを利用して上記以外の新興市場銘柄も売り注文が可能となっています。値幅が大きい新興市場銘柄狙いのアクティブトレーダーさんはこちらで口座開設してみてはいかがでしょうか。
▶詳しい取扱商品比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券のスマートフォンアプリ
PCいらずのスマホアプリ松井証券の「株touch」
松井証券のスマホ用のトレードツール「株touch」は豊富なテクニカル・注文方法あり, 種類の多い主要指標にティックチャートなどもあり, PCツール並みのスマホアプリと言っても過言ではありません。
加えてスマホ専用のサイトで入出金も可能とあってはいよいよスマホだけの株式取引時代を感じさせる印象です。また、株touchの特徴としては、このアプリ1つで「株価、先物、オプション」の価格やチャートのチェックができるほか、ネットストック・ハイスピードでもおなじみの「スピード注文」にも対応している点が挙げられます。
もちろん、投資情報の確認も本アプリで十分行うことができます。アプリツールの完結性が高いのは松井証券の特徴といえそうです。
▶詳しいスマホアプリ比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券の情報力
マーケット情報から銘柄分析まで集約の「マーケットラボ」
口座開設だけで利用できる「マーケットラボ」が魅力の松井証券の情報力。「MINKABU PRESS」「株探ニュース」をメインに配信。また、ニュースだけでなく四季報など企業分析もできる情報ツールです。
情報配信だけでなく、スクリーニングからの注文機能とも連動している点はおすすめですね。マーケットラボのトップページでは本日の決算発表やIPO、ストップ高・安、年初来高・安の件数が表示されるのも便利です。
▶詳しいニュース比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券の銘柄検索ツール・株式ランキング
ランキングが豊富の「マーケットラボ」内 銘柄検索
情報分析ツールを集約した「マーケットラボ」内の銘柄検索機能です。なんといっても、ランキングの豊富さが特徴的。デイトレ向きの銘柄ランキングはさすが松井証券といった項目ですね。もちろんランキング以外の銘柄検索機能も充実しており、検索後は四季報やチャートも表示されるので分析しやすいのが特徴です。
▶詳しいスクリーニング比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
松井証券の会社情報
会社名称 | 松井証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-8516 東京都千代田区麹町1-4 |
電話番号 | 0120-021-906(口座開設についての問い合わせ番号) |
上場企業名 | 松井証券(株)(証券コード:8628) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第164号 |
設立 | 1931年3月20日 |
公式HP | https://www.matsui.co.jp/ |