証券会社の銘柄検索機能(スクリーニングツール)ランキング[2025年版]
株式投資では3,000以上の銘柄の中から優良銘柄を探し出す必要があります。
そこで役立つのが様々な条件で銘柄を抽出できる銘柄検索機能(スクリーニングツール)です。
本記事では、ネット証券のスクリーニングツールを比較してランキング形式にまとめました。
財務分析に優れたツールやチャート分析に優れたツールなど各社オリジナルの機能を提供しておりますので、自分に合った証券会社選びに役立ててください。
・【2位】マネックス証券:ファンダメンタル分析の豊富さが売り。財務や市場コンセンサスに関わるスクリーニング条件がテンコ盛り。
・【3位】松井証券:イチオシはランキング機能の豊富さ。どんな銘柄が注目されているのかを詳しく調査可能。
証券会社のスクリーニングツール比較表
ネット証券会社の銘柄検索機能(スクリーニングツール)を比較してまとめた表がこちら。
各社様々なスクリーニングツールを提供しています。
証券会社 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検索機能 | kabuナビ (一部kabu station) |
ログイン後 web(スクリーニング) +チャートフォリオ、 マネックス銘柄スカウター |
マーケットラボ | ログイン後 web ( by クォンツリサーチ) |
スーパースクリーナー | マーケット情報 | 株式スクリーニング(web) | 銘柄スクリーニング(web ログイン後web(条件検索) |
DMM株 STANDARD(web) | web+ 岡三ネットトレーダWEB |
独自スコア | ○株スコア スクリーニング |
○独自スコア, アナリスト レーティング |
アナリスト予想 | ○クォンツスコア | ○コンセンサス レーティング |
× | × | × | × | ○岡三レーティング |
テーマ検索 | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × | × | ◯ | × |
チャート形状検索 | × | ◯ (チャートフォリオ) |
◯ (チャートフォリオ) |
◯ (チャート形状検索ツール) |
× | × | × | × | × | × |
テクニカル シグナル |
ゴールデンクロスや 一目均衡の雲抜けなど テクニカル発生中の 銘柄検索 |
ゴールデンクロスや 一目均衡の雲抜けなど テクニカル発生中の 銘柄検索 |
ゴールデンクロスや デッドクロスなど テクニカル発生中の 銘柄検索 |
ゴールデンクロスや 一目均衡など テクニカル発生中の 銘柄検索 |
ゴールデンクロスや 一目均衡など テクニカル発生中の 銘柄検索 |
× | × | × | × | × |
簡単検索機能 | カブコムアナリストによる 独自スクリーニング テンプレート展開。 また「kabuナビ」では クリックのみで ビュジュアル化された スクリーニングが 展開されています。 |
◯ (低レーティング銘柄の 上方修正・低PER銘柄の上方修 正・高レーティング銘柄の 下方修正・高PER銘柄の下方修正 コンセンサスの上方修正が 会社予想を上回った!・ 会社予想がコンセンサスを 上回る上方修正をした!) |
○ (大型優良銘柄・安定高配当な 銘柄・財務良好な割安銘柄 ・成長が期待できる有望銘柄 ・売上・利益の伸びが 高い銘柄・ ゴールデンクロス達成銘柄) |
大型優良型・成長型・ 割安優良型・逆張り型・ 値上がり追及型 |
大型・優良株・ 成長・有望株・ 逆張りねらい・10万円で買える 225採用銘柄・ 海外売上比率が高い銘柄 |
○ (評価が高い銘柄を探す, 規模を重視する 割安株を探す, 株価急上昇中) |
× | 大型優良株 ・高配当株 |
○ (高評価・規模重視・ 割安・株価急上昇) |
× |
期間の設定 | 最大3年前までの 過去データを検索できる 「過去データ検索」を準備 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × |
条件保存 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
結果並び替え | 並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。 検索条件・基礎情報・ 業績実績・移動平均乖離率・ RSIストキャスティクス・ ゴールデン・デッドクロス・ 配当情報・ 信用・スコア |
銘柄コード, 各種検索条件, 投資金額, 配当利回り 売上高, 経常利益, 当期利益, PER, ROE 1株あたり配当, 配当利回り(実績・予想), 配当性向, 売残 売残前週比, 買残, 買残前週比, 取組倍率, 各種スコア (統計・成長・割安・ 企業規模・テクニカル・ 財務健全性・リビジョン) |
銘柄,前日終値, 騰落率,時価総額, 予想PER(連・単) PRB(連・単),予想配当利回り, 予想ROE,予想ROA BPS,EPS, 予想PSR,売上高伸び率, 経常利益伸び率, 売上高経常利益率, 売上高純利益率 売上高連単倍率, 純利益連単倍率, 乖離率(5日・25日・13週・26週), 株価位置,GC(5/25日) DC(5/25日), GC(13/26週), DC(13/26週), RSI,サイコロジカル, ストキャスティクス Sストキャスティクス, VR,信用倍率,流動性, 対日経平均β値,目標株価, アナリスト予想,理論株価, 個人投資家予想 |
並び替えではないが, スクリーニング設定時点で 表示結果を選択可能。 |
項目単位で並び替え可能。 かつ, 「詳細分析」を クリックすると 結果ででた銘柄を並べて 株価チャートや業績・ 企業動向を閲覧可能 |
並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。 またタブも3パターンから 選択が出来る 固定項目(銘柄コード, 前日終値, 騰落率) パターンA(時価総額, PER, PBR配当利回 パターンB(RSI, サイコロジカルライン, ストキャスティクス9[%D], ストキャスティクス9[スロー%D], ボリュームレシオ) |
スクリーニング 設定時点で 表示結果を 選択可能(10項目まで) |
銘柄コード・銘柄名・ 前日比・出来高・ PER・PBR |
× | × |
スクリーニング 種類 |
100種類 (基本情報11種類 ファンダメンタル51種類 テクニカル38種類) |
78種類 (基本情報6種類 ファンダメンタル58種類 テクニカル14種類) |
52種類 (基本情報5種類, 株価分析14種類 ファンダメンタル17種類 テクニカル15種類, その他1種類) |
25種類 (基本情報5 ファンダメンタル16種類 テクニカル4種類) |
69種類 (基本情報11種類 ファンダメンタル48種類 テクニカル10種類) |
19種類 (基本情報7種類 ファンダメンタル4種類 テクニカル8種類) |
67種類 (基本情報3種類 ファンダメンタル50種類 テクニカル14種類) |
27種類 (基本情報9種類 ファンダメンタル17種類 テクニカル1種類) |
20種類 (基本情報2種類 ファンダメンタル7種類 テクニカル11種類) |
2種類 (基本情報2種類 ファンダメンタル0種類 テクニカル0種類) |
基本 スクリーニング |
11種類 | 6種類 | 6種類 | 5種類 | 11種類 | 7種類 | 3種類 | 9種類 | 2種類 | 2種類 |
詳細 | 東証, 名証, 福証, 札証 規模, 投資資金, 売買単位, 指数採用, 業種, 銘柄属性, 決算日 |
東証, 名証, 福証, 札証 投資資金, 時価総額 |
市場 (東証プライム,東証スタンダード, 東証グロース,東証ETF, 東証ETN,東証REIT, 東証その他) 企業規模,銘柄, 決算月,採用指数, 業種 |
東証, 名証, 福証, 札証 時価総額 |
東証, 名証, 規模, 投資資金, 指数採用, 業種 コンセンサスレーティング, 時価総額, 株価。値上がり(下がり), 年初来(安値・高値)更新 |
取引所(東証), 外国株, 銘柄, 指数採用, 最低投資金額, 株価 |
取引所(東証), 業種,投資金額, |
取引所(東証), 投資資金, 決算月, 最低投資金額 時価総額, 上場時期, 株価, 売買代金, 黒字(赤字) |
東証, 名証, 福証, 札証 業種 |
銘柄, コード |
ファンダメンタル 分析指標 |
51種類 | 58種類 | 17種類 | 16種類 | 48種類 | 4種類 | 50種類 | 17種類 | 7種類 | ×(ゼロ種類) |
テクニカル 分析指標 |
38種類 | 14種類 | 15種類 | 4種類 | 10種類 | 8種類 | 14種類 | 1種類 | 11種類 | ×(ゼロ種類) |
株主優待 優待の有無 権利確定月 カテゴリ (商品別) |
○ (株主優待検索の 専用ツール有り) |
〇 | 〇 | 〇 (詳細な 株主優待検索有り) |
〇 (東洋経済オンライン にて閲覧可能。 無料) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ランキング | 20種類 | 23種類 | 63種類 | 18種類 | 13種類 | 27種類 | 9種類 | 27種類 | 15種類 | 26種類 |
ランキング種類 | 出来高, 値上がり率, 値下がり率, 値上がり幅, 値下がり幅, 売買代金, 売買代金急増, 52週高値更新, 52週安値更新 信用高倍率, 信用低倍率, 信用買い残増, 信用買い残減, 信用売り残増, 信用売り残減 出来高急増, 5日平均出来高, 30日平均出来高, 前日比5%以上AM, 前日比5%以上PM |
値上がり率 (前日比・気配値・始値比・ 5日間・30日間・VMAP比) 値下がり率 (前日比・気配値・始値比・ 5日間・30日間・VMAP比) 新52週間高値・ 新52週間安値・ ストップ高・ストップ安 出来高・売買代金・ 出来高増加率・ 売残増加・売残減少 買残増加・買残減少 |
値上り率, 値下り率, ストップ高, ストップ安, 新高値, 新安値 最高値, 最安値, 特別買気配, 特別売気配, 出来高, 出来高急増 売買代金上位, 低PER, 高PER, 低PBR, 高PBR, 配当利回り, 1株当たり利益 信用買残増, 信用買残減, 信用売残増, 信用売残減, 信用高倍率, 信用低倍率 デイトレ適正(前場), デイトレ適正(後場), 寄前気配値上り率(前場), 寄前気配値下り率(前場) 寄前気配値上り率(後場), 寄前気配値下り率(後場) TICK回数, UP回数, DOWN回数, 25日移動平均かい離率 , 75日移動平均かい離率 VWAPかい離率, 出来高分布, 時価総額, 売上高, 営業利益, 経常利益, 当期利益, 総資産, 純資産, 資本金 自己資本比率, ROA, ROE, 総合スコア, 収益性, 業績予想, 業績安定性, 財務健全性 企業規模, AI強気, AI弱気, 業績-騰落率降順, 騰落率昇順 |
値動き: 値上がり率, 値上がり幅, 値下がり率, 値下がり幅 出来高: 出来高上位, 出来高急増 売買代金: 売買代金上位, 売買代金急増 業種別: 値上がり率(業種別株価指数) 値上がり幅(業種別指数) 値上がり率(業種別平均), 値上がり幅(業種別平均) |
売買代金上位ランキング, 売買代金急上昇ランキング, 出来高上位銘柄 値上がり率 上位ランキング, 値下がり率 上位ランキング, 値上がり幅 上位ランキング 値下がり幅 上位ランキング, 信用買い残 増加ランキング, 信用買い残減少ランキング 信用売り残増加ランキング, 信用売り残減少ランキング, 高信用倍率銘柄, 低信用率銘柄 |
株式ランキング :値上り率, 値下り率, 売買高, 売買代金 売買代金急増, 低PER, 低PBR, TICK回数 信用残ランキング: 信用売り残増, 信用売残減, 信用買残増, 信用買残減, 信用高倍率, 信用低倍率 上記のもの それぞれ全市場, 東証1部, 東証2部, 東証JQスタンダード, 東証1JQグロース 東証マザーズ, 全市場で検索できる。 |
値上がり率, 値下がり率, 出来高, 売買代金 出来高急増, 低PER, 信用残増, 信用残減, 業種別指数騰落率 |
騰落率, ストップ高, ストップ安, 年初来高値, 年初来安値, 割安度 PER, PBR, ROE, 売買代金, 時価総額, 出来高, 出来高増減, 単元出来高, 単元価格, 信用買残, 信用売残, 信用倍率 新値3本足陽転, 新値3本足陰転, RSI, 5日乖離率, 10日乖離率 25日乖離率, 75日乖離率, 100日乖離率, 200日乖離率 |
値上がり率, 値下がり率, 出来高, 売買代金, TICK回数 出来高急増, 売買代金急増, 低PER, 低PBR, 信用売残増 信用売残減, 信用買残増, 信用買残減, 信用高倍率, 信用低倍率 |
高乖離率(25日プラス)・ 高乖離率(25日マイナス)・ 高乖離率(5日プラス) 高乖離率(5日マイナス)・ 高乖離率(75日プラス)・ 高乖離率(75日マイナス) 高乖離率(13週プラス)・ 高乖離率(13週マイナス)・ 高乖離率(26週プラス) 高乖離率(26週マイナス)・ 株価急騰(5分前)・ 株価急騰(30分前)・ 株価急騰(60分前) 株価急落(5分前)・ 株価急落(30分前)・ 株価急落(60分前)・ 出来高急増(5分前) 出来高急増(30分前)・ 出来高急増(60分前) 日足ゴールデンクロス 日足デッドクロス・ 信用買残増加・信用買残減少 信用売残増加・信用売残減少・ 高PER・低PER・ 高PBR・低PBR |
その他 特徴的な機能 |
通常の検索条件に加え, 銘柄分析結果である クオンツスコアや チャート形状での検索も 無料で提供 銘柄検索・ スクリーニングに 優待情報などまとまっており, ユーザビリティも 良くできています。 PER・PBRなどの 最大から最小などの 細かい設定も可能なので 自分の検索条件が 既に固まっている方にも 重宝されるバランスが良い 検索ツールと言えそうです。 |
独自の目標株価, アナリストレーティングに加えて、 マネックス銘柄スカウターは 「業績修正を探す」 「アナリストの予想変化」 「10年スクリーニング」など 痒いところに手が届く ファンダメンタルズ特化系 スクリーニングツールと言った印象です。 「理論株価」の追加など、 機能拡充も目立ち 常に進化しているツールです。 |
スクリーニングはもちろん、 ランキング種類が豊富なのが特徴。 中でも、デイトレの各ランキングは さすが松井証券といった内容です。 AI強気・弱気ランキングなども 他社にはない特徴的な ツールと言えます。 |
各条件をクォンツスコアで 更にスクリーニングできるのが便利。 |
海外売上高比率や EV/EBITDAなど他社にはない スクリーニング条件多数。 また売買シグナルでの スクリーニングも楽天のみ |
新(高値/安値)・特別気配・ 信用株不足など情報豊富。 特に信用取引の情報は 他社には無い役立つ 情報が満載 |
基本的なスクリーニングに加え、 外国法人持株比率などの 株主構成率で 検索できる機能は珍しい |
割安・割高のグラフイメージなど、 企業価値の分析が しやすいのが特徴。 成長率などのパラメータを 自分で動かして、 企業価値がどのように変化するかを グラフで見ることが できるシュミレータも 独自機能としておすすめ。 |
銘柄コードの 候補リストが出るのは便利 |
銘柄コードの候補リストが 出るのは便利 |
コメント | 株主優待系は見当たらない。 コンセンサスでの スクリーニングは特徴的。 またカブナビは クリックだけで検索できるので 初心者にも わかりやすい側面もある。 |
スクリーニングツールは ファンダメンタル特化で 独自スコアやアナリスト評価など, ここだけ情報も多い。 ファンダ派おすすめツールです。 |
ログイン後の取引サイトとは 別にブラウザで開くツールですが、 マーケットラボから注文もできる ので不便さは感じられません。 |
銘柄検索に優待など まとまっていてシンプルで わかりやすい。 株主優待の詳細検索もあり, そちらも便利。 |
海外売上比率での スクリーニングなど特徴的なものあり。 コンセンサスでの検索もあり、 充実された感があります。 |
「マーケット情報」をクリックすると タブが別に表示されるのは ちょっと気になった。 1つのタブで表記されれば, ユーザー視点で考えたとき もっとよくなると率直に感じた。 |
スクリーニング種類が 検索機能が多いので, 条件保存機能が あればもっと良いと感じた。 |
「条件検索」と「スクリーニング」の 二つの銘柄検索機能があり。 スクリーニングでは ランキングが豊富。分析はグラフなどで 可視化されており、 初心者でもわかりやすい印象です。 |
基本的なスクリーニング・ ランキング機能は準備されている。 検索結果の並び替えが できない点が少し残念。 |
スクリーニング機能 らしきものが無かった。 (銘柄名・コードを入力するのみ) ただしランキング機能は きちんと分類分けがされており, 見やすかった。 |
詳細 | 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券) ≫詳しく見る |
マネックス証券 ≫詳しく見る |
松井証券 ≫詳しく見る |
SBI証券 ≫詳しく見る |
楽天証券 ≫詳しく見る |
SBIネオトレード証券 ≫詳しく見る |
立花証券ストックハウス ≫詳しく見る |
GMOクリック証券 ≫詳しく見る |
DMM株 ≫詳しく見る |
岡三オンライン証券 ≫詳しく見る |
ネット証券スクリーニングツールランキング

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の詳細 | |
---|---|
検索機能 | kabuナビ(一部kabu station) |
独自スコア | ○株スコアスクリーニング |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | ゴールデンクロスや一目均衡の雲抜けなどテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 | カブコムアナリストによる独自スクリーニングテンプレート展開。また「kabuナビ」ではクリックのみでビュジュアル化されたスクリーニングが展開されています。 |
期間の設定 | 最大3年前までの過去データを検索できる「過去データ検索」を準備 |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。 検索条件・基礎情報・業績実績・移動平均乖離率・RSI, ストキャスティクス・ゴールデン, デッドクロス・配当情報・信用・スコア |
■スクリーニング種類 | 100種類(内訳, 基本情報11種類, ファンダメンタル51種類, テクニカル38種類) |
▲基本スクリーニング | 11種類 |
詳細 | 取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 規模, 投資資金, 売買単位, 指数採用, 業種, 銘柄属性, 決算日 |
▲ファンダメンタル | 51種類 |
▲テクニカル | 38種類 |
その他特徴的な機能 | 通常の検索条件に加え, 銘柄分析結果であるクオンツスコアやチャート形状での検索も無料で提供。銘柄検索・スクリーニングに優待情報などまとまっており, ユーザビリティも良くできています。PER・PBRなどの最大から最小などの細かい設定も可能なので自分の検索条件が既に固まっている方にも重宝されるバランスが良い検索ツールと言えそうです。 |
コメント | 株主優待系は見当たらない。コンセンサスでのスクリーニングは特徴的。またカブナビはクリックだけで検索できるので初心者にはわかりやすい側面もある。 |
最近のプレスリリース | 【2024年7月26日】 【投資信託】2024年7月26日より13ファンドを新規採用! |
三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の「Kabuナビ」は自社アナリストがおすすめする簡単条件スクリーニング機能など初心者でも入りやすい条件から為替感応度など玄人向けのマニアックな条件検索まで幅広いユーザーに対応したスクリーニング機能を持っています。「Kabuナビ」は前述のスクリーニング機能に加えてマウスだけで条件設定ができるユーザビリティの高さや検索結果の情報量に優れており、他のスクリーニングツールとは一線を画する優秀な逸品です。

マネックス証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | ログイン後 web(スクリーニング)+チャートフォリオ、マネックス銘柄スカウター |
独自スコア | ○独自スコア, アナリストレーティング |
テーマ検索 | ◯ |
チャート形状検索 | ◯(チャートフォリオ) |
テクニカルシグナル | ゴールデンクロスや一目均衡の雲抜けなどテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 | ◯(低レーティング銘柄の上方修正・低PER銘柄の上方修正・高レーティング銘柄の下方修正・高PER銘柄の下方修正・コンセンサスの上方修正が会社予想を上回った!・会社予想がコンセンサスを上回る上方修正をした!) |
期間の設定 | × |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 銘柄コード, 各種検索条件, 投資金額, 配当利回り, 売上高, 経常利益, 当期利益, PER, ROE, 1株あたり配当, 配当利回り(実績・予想), 配当性向, 売残, 売残前週比, 買残, 買残前週比, 取組倍率, 各種スコア(統計・成長・割安・企業規模・テクニカル・財務健全性・リビジョン) |
■スクリーニング種類 | 78種類(内訳, 基本情報6種類, ファンダメンタル58種類, テクニカル14種類) |
▲基本スクリーニング | 6種類 |
詳細 | 取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 投資資金, 時価総額 |
▲ファンダメンタル | 58種類 |
▲テクニカル | 14種類 |
その他特徴的な機能 | 独自の目標株価, アナリストレーティングに加えて、マネックス銘柄スカウターは「業績修正を探す」「アナリストの予想変化」「10年スクリーニング」など痒いところに手が届くファンダメンタルズ特化系スクリーニングツールと言った印象です。「理論株価」の追加など、機能拡充も目立ち 常に進化しているツールです。 |
コメント | スクリーニングツールはファンダメンタル特化で独自スコアやアナリスト評価など, ここだけ情報も多い。ファンダ派おすすめツールです。 |
最近のプレスリリース | 【2025年2月27日】 「dカード GOLD U」のクレカ積立提供開始 |
マネックス証券のスクリーニングツールはなんと言ってもファンダメンタル分析の豊富さが売り。財務や市場コンセンサスに関わるスクリーニング条件がテンコ盛りになったツールです。数値入力がマウス操作でないのは残念ですが、ファンダ派の方には堪らないツールではないでしょうか。
当サイト限定キャンペーン!
NISAを始めるにあたっての心構えや、どんな銘柄に投資すればいいのか、マネックス証券での積立設定の方法など 今からNISAを始める方に読んでほしいオリジナルレポートになっています。
≫マネックス証券の口座開設へ

松井証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | マーケットラボ |
独自スコア | アナリスト予想 |
テーマ検索 | ◯ |
チャート形状検索 | ◯(チャートフォリオ) |
テクニカルシグナル | ゴールデンクロスやデッドクロスなどテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 | ○(20万円以下で買える大型優良銘柄・安定高配当な銘柄・財務良好な割安銘柄・成長が期待できる有望銘柄・売上・利益の伸びが高い銘柄・ゴールデンクロス達成銘柄) |
期間の設定 | × |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 銘柄,前日終値,騰落率,時価総額,予想PER(連・単),PRB(連・単),予想配当利回り,予想ROE,予想ROA,BPS,EPS,予想PSR,売上高伸び率,経常利益伸び率,売上高経常利益率,売上高純利益率,売上高連単倍率,純利益連単倍率,乖離率(5日・25日・13週・26週),株価位置,GC(5/25日),DC(5/25日),GC(13/26週),DC(13/26週),RSI,サイコロジカル,ストキャスティクス,Sストキャスティクス,VR,信用倍率,流動性,対日経平均β値,目標株価,アナリスト予想,理論株価,個人投資家予想 |
■スクリーニング種類 | 52種類(内訳, 基本情報5種類, 株価分析14種類, ファンダメンタル17種類, テクニカル15種類, その他1種類) |
▲基本スクリーニング | 6種類 |
詳細 | 市場(東証プライム,東証スタンダード,東証グロース,東証ETF,東証ETN,東証REIT,東証その他),企業規模,銘柄,決算月,採用指数,業種 |
▲ファンダメンタル | 17種類 |
▲テクニカル | 15種類 |
その他特徴的な機能 | スクリーニングはもちろん、ランキング種類が豊富なのが特徴。中でも、デイトレの各ランキングはさすが松井証券といった内容です。AI強気・弱気ランキングなども他社にはない特徴的なツールと言えます。 |
コメント | ログイン後の取引サイトとは別にブラウザで開くツールですが、マーケットラボから注文もできるので不便さは感じられません。 |
マーケットラボ内の銘柄検索機能を調査。イチオシはランキング機能の豊富さです。どんな銘柄が注目されているのかを詳しく調査できます。ここまでランキングで銘柄検索できるツールはありませんよ。

SBI証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | ログイン後 web( by クォンツリサーチ) |
独自スコア | ○(クォンツスコア) |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | ○(チャート形状検索ツール) |
テクニカルシグナル | ゴールデンクロスや一目均衡などテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 | 大型優良型・成長型・割安優良型・逆張り型・値上がり追及型 |
期間の設定 | × |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 並び替えではないが, スクリーニング設定時点で表示結果を選択可能。 |
■スクリーニング種類 | 25種類(内訳, 基本情報5種類ファンダメンタル16種類, テクニカル4種類) |
▲基本スクリーニング | 5種類 |
詳細 | 取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 時価総額 |
▲ファンダメンタル | 16種類 |
▲テクニカル | 4種類 |
その他特徴的な機能 | 各条件をクォンツスコアで更にスクリーニングできるのが便利。 |
コメント | 銘柄検索に優待などまとまっていてシンプルでわかりやすい。株主優待の詳細検索もあり, そちらも便利。 |
最近のプレスリリース | 【2024年11月7日】 HDI-Japan「問合せ窓口格付け」および「Webサポート格付け」における「三つ星」獲得のお知らせ |
クォンツスコアが特徴的なSBI証券のスクリーニングソフト。クォンツスコアにはテクニカルスコアや市場健全性スコアなど独自な条件が多数あり、マウスで操作できる点も良いです。もちろんその他のファンダメンタル・テクニカルの検索条件も一通り揃っていますよ。

楽天証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | スーパースクリーナー |
独自スコア | ○コンセンサスレーティング |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | ゴールデンクロスや一目均衡などテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 | 大型・優良株・成長・有望株・逆張りねらい・10万円で買える225採用銘柄・海外売上比率が高い銘柄 |
期間の設定 | × |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 項目単位で並び替え可能。かつ, 「詳細分析」をクリックすると結果ででた銘柄を並べて株価チャートや業績・企業動向を閲覧可能 |
■スクリーニング種類 | 69種類(内訳, 基本情報11種類, ファンダメンタル48種類, テクニカル10種類) |
▲基本スクリーニング | 11種類 |
詳細 | 取引所(東証), 取引所(名証), 規模, 投資資金, 指数採用, 業種, コンセンサスレーティング, 時価総額, 株価 値上がり(下がり), 年初来(安値・高値)更新 |
▲ファンダメンタル | 48種類 |
▲テクニカル | 10種類 |
その他特徴的な機能 | 海外売上高比率やEV/EBITDAなど他社にはないスクリーニング条件多数。また売買シグナルでのスクリーニングも楽天のみ |
コメント | 海外売上比率でのスクリーニングなど特徴的なものあり。コンセンサスでの検索もあり充実された感があります。 |
最近のプレスリリース | 【2024年11月1日】 『ブロックトレード』サービス開始のお知らせ |
楽天証券のスクリーニングソフトはWebブラウザで使いやすく、検索条件も69種類と非常に多いのが特徴です。PERや配当利回りなど基本的な条件から「日経平均の値上がり率上回り銘柄」など他社ではあまり見ない独自の検索条件もあります。色々試してみるだけでお宝銘柄を見つけられるかもしれませんね。

SBIネオトレード証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | マーケット情報 |
独自スコア | × |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | × |
簡単検索機能 | ○(評価が高い銘柄を探す, 規模を重視する, 割安株を探す, 株価急上昇中) |
期間の設定 | × |
条件保存 | ○ |
結果並び替え | 並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。またタブも3パターンから選択が出来る 固定項目(銘柄コード, 前日終値, 騰落率) パターンA(時価総額, PER, PBR配当利回) パターンB(RSI, サイコロジカルライン, ストキャスティクス9[%D], ストキャスティクス9[スロー%D], ボリュームレシオ) |
■スクリーニング種類 | 19種類(内訳, 基本情報7種類, ファンダメンタル4種類, テクニカル8種類) |
▲基本スクリーニング | 7種類 |
詳細 | 取引所(東証), 外国株, 銘柄, 指数採用, 最低投資金額, 株価 |
▲ファンダメンタル | 4種類 |
▲テクニカル | 8種類 |
その他特徴的な機能 | 新(高値/安値)・特別気配・信用株不足など情報豊富。特に信用取引の情報は他社には無い役立つ情報が満載 |
コメント | 「マーケット情報」をクリックするとタブが別に表示されるのはちょっと気になった。1つのタブで表記されれば, ユーザー視点で考えたとき, もっとよくなると率直に感じた。 |
スクリーニング・カンタン検索など検索はひと通り用意されています。特に「Tick回数ランキング」は是非活用してほしい機能です。

立花証券ストックハウスの詳細 | |
---|---|
検索機能 | 株式スクリーニング(web) |
独自スコア | × |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | × |
簡単検索機能 | × |
期間の設定 | × |
条件保存 | × |
結果並び替え | スクリーニング設定時点で表示結果を選択可能(10項目まで) |
■スクリーニング種類 | 67種類(内訳, 基本情報3種類, ファンダメンタル50種類, テクニカル14種類) |
▲基本スクリーニング | 3種類 |
詳細 | 取引所(東証),業種,投資金額 |
▲ファンダメンタル | 50種類 |
▲テクニカル | 14種類 |
その他特徴的な機能 | 基本的なスクリーニングに加え、外国法人持株比率などの株主構成率で検索できる機能は珍しい |
コメント | スクリーニング種類が検索機能が多いので, 条件保存機能があればもっと良いと感じた。 |
ファンダメンタル検索に関しては種類も多く、株主構成率も検索できるのは特徴的です。簡単検索などの初心者でも使いやすい機能がもう少し欲しかったです。

GMOクリック証券の詳細 | |
---|---|
検索機能 | 銘柄スクリーニング(web),ログイン後web(条件検索) |
独自スコア | × |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | × |
簡単検索機能 | 大型優良株・高配当株 |
期間の設定 | × |
条件保存 | 〇 |
結果並び替え | 銘柄コード・銘柄名・前日比・出来高・PER・PBR |
■スクリーニング種類 | 27種類(内訳, 基本情報9種類, ファンダメンタル17種類, テクニカル1種類) |
▲基本スクリーニング | 9種類 |
詳細 | 取引所(東証), 投資資金, 決算月, 最低投資金額, 時価総額, 上場時期, 株価, 売買代金, 黒字(赤字) |
▲ファンダメンタル | 17種類 |
▲テクニカル | 1種類 |
その他特徴的な機能 | 割安・割高のグラフイメージなど、企業価値の分析がしやすいのが特徴。 成長率などのパラメータを自分で動かして、企業価値がどのように変化するかを グラフで見ることができるシュミレータも独自機能としておすすめ。 |
コメント | 「条件検索」と「スクリーニング」の二つの銘柄検索機能があり。スクリーニングではランキングが豊富。分析はグラフなどで可視化されており、初心者でもわかりやすい印象です。 |
検索条件・優待・ランキングなど通常パターンは全て揃っています。その会社がいつ上場したのかが分かる「上場時期」やその会社が黒字か赤字かが判別できる「黒字」、「赤字」といったスクリーニング機能はぜひ活用してほしい指標です。

DMM株の詳細 | |
---|---|
検索機能 | DMM株 STANDARD(web) |
独自スコア | × |
テーマ検索 | 〇 |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | × |
簡単検索機能 | ○(高評価・規模重視・割安・株価急上昇) |
期間の設定 | × |
条件保存 | 〇 |
結果並び替え | × |
■スクリーニング種類 | 20種類(内訳, 基本情報2種類, ファンダメンタル7種類, テクニカル11種類) |
▲基本スクリーニング | 2種類 |
詳細 | 取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 業種 |
▲ファンダメンタル | 7種類 |
▲テクニカル | 11種類 |
その他特徴的な機能 | 銘柄コードの候補リストが出るのは便利 |
コメント | 基本的なスクリーニング・ランキング機能は準備されている。検索結果の並び替えができない点が少し残念。 |
専用のスクリーニングツールはなく、取引ツールにスクリーニング、ランキング機能が入っています。種類もそこそこの印象ですが、証券会社としてスタートしたばかりの会社なので今後に期待したいところです。

DMM株の詳細 | |
---|---|
検索機能 | web+岡三ネットトレーダWEB |
独自スコア | ○岡三レーティング |
テーマ検索 | × |
チャート形状検索 | × |
テクニカルシグナル | × |
簡単検索機能 | × |
期間の設定 | × |
条件保存 | × |
結果並び替え | × |
■スクリーニング種類 | 2種類(内訳, 基本情報2種類, ファンダメンタル0種類, テクニカル0種類) |
▲基本スクリーニング | 2種類 |
詳細 | 銘柄, コード |
▲ファンダメンタル | ×(ゼロ種類) |
▲テクニカル | ×(ゼロ種類) |
その他特徴的な機能 | 銘柄コードの候補リストが出るのは便利 |
コメント | スクリーニング機能らしきものが無かった。(銘柄名・コードを入力するのみ) ただしランキング機能はきちんと分類分けがされており, 見やすかった。 |
スクリーニングが実装されていないためランキングとしては最下位になってしまった岡三オンラインですが、実は銘柄ランキングの種類は豊富で決して上位のネット証券に引けをとっていません。今後はスクリーニング条件が実装されることを期待したいです。
ネット証券会社のスクリーニングツールに関するよくある質問
-
Q
株のスクリーニングとは?
-
A
スクリーニングとは、条件を絞って銘柄を探し出すことです。
PERやPBR、配当利回り、業績の成長性など様々な指標からスクリーニングすることで、自分の投資スタンスに合った銘柄を選択することができます。
-
Q
株のスクリーニング機能は無料ですか?
-
A
はい。基本的に株のスクリーニング機能は無料で利用できます。
ぜひ使ってみたいと思った証券会社で口座を開設して、さっそくスクリーニングツールを利用してみてください。
-
Q
ネット証券によって検索できる銘柄名・銘柄数は異なりますか?
-
A
はい。異なります。
国内株式の場合、国内には4つの証券取引所(東証・名証・福証・札証)があり、それぞれ上場している銘柄が異なります。
そのため、4取引所とも取り扱っているSBI証券、マネックス証券、松井証券、岡三オンライン証券はより取り扱い銘柄数が充実しています。
ただし、東証は全てのネット証券で取り扱っておりますので、その点はご安心ください。
証券会社の比較ランキング記事一覧
- 証券会社 初心者おすすめランキング
- NISAおすすめ銘柄・証券会社ランキング
- 手数料が安い証券会社|証券会社の手数料ランキング
- 投資信託向きの証券会社|証券会社の投信比較
- チャートおすすめランキング|証券会社のチャート機能比較
- 株取引オススメアプリ|証券会社のスマートフォンアプリ比較
- 取扱商品が豊富な証券会社|証券会社の取扱商品比較
- スクリーニングおすすめ証券会社|証券会社の銘柄検索機能を比較
- 情報力が強い証券会社|証券会社のニュース配信比較
- IPO投資におすすめの証券会社|証券会社のIPOサービス比較
- 米国株投資におすすめの証券会社|証券会社の米国株サービス比較
- ミニ株投資におすすめの証券会社|証券会社のミニ株サービス比較
- クレカ積立のおすすめランキング|投資信託をお得に購入できる証券会社を徹底比較!
- 【12項目で比較】SBI証券と楽天証券はどっちがおすすめ?使い分けもアリ!