【注目】今週の【話題株ダイジェスト】 パレモ、NF回路、フジプレアム (9月19日~22日)
![](/images/newsimg/n201709230263-01.jpg)
そうした中、個別物色では次世代コンピュータとして注目される量子コンピュータと、10月2日から発表が始まるノーベル賞の受賞候補者が市場の話題となり、関連銘柄が人気化した。
量子コンピュータでは、20日夜に「中村潤一の相場スクランブル 『テンバガー宝庫! 量子コンピューター関連』」を配信。その翌日21日にはエヌエフ回路設計ブロック <6864> [JQ]や日本ラッド <4736> [JQ]がストップ高を演じるなど関連銘柄に物色の矛先が向かった。
また、ノーベル賞では受賞候補者として挙がった桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授が考案した「ペロブスカイト型」と呼ぶ薄くて軽い新型太陽電池が注目され、第一稀元素化学工業 <4082> [東証2]やフジプレアム <4237> [JQ]などが関連銘柄として物色人気を集めた。
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<2778> パレモ・HD ── 今期最終を73%上方修正、3期ぶり復配でストップ高
・<6864> NF回路 ──── 量子コンピューター向け信号増幅装置に思惑でストップ高
・<4237> フジプレアム ── ノーベル賞が注目されペロブスカイト太陽電池関連が物色人気
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<5741> UACJ ──── ジェフリーズ証券は「買い」に2段階格上げで続急伸
・<7974> 任天堂 ───── クレディスイス証が目標株価引き上げで続急伸
・<8036> 日立ハイテク ── 大和証券が「2」に格上げで反発
・<9719> SCSK ──── 三菱UFJ証が目標株価6350円に増額で反発
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<2480> シスロケ ──── 今期経常を25%上方修正でストップ高
・<3288> オープンH ─── 17年9月期営業利益予想を上方修正で大幅続伸
・<3778> さくらネット ── 上期経常を3.1倍上方修正で続急伸
・<5609> 日鋳造 ───── 今期経常を43%上方修正で続急騰
・<6140> 旭ダイヤ ──── 今期経常を一転9%増益に上方修正、配当も3円増額で続急騰
・<6272> レオン ───── 今期経常を一転9%増益・最高益に上方修正、配当も6円増額で急反騰
・<6309> 巴工業 ───── 今期経常を一転22%増益に上方修正で続急伸
・<6918> アバール ──── 今期経常を一転18%増益に上方修正、配当も9円増額で続急伸
・<7831> ウイルコHD ── 今期最終を5.2倍上方修正で続急伸
・<8624> いちよし ──── 未定だった上期配当は7円増配で続急伸
・<8927> 明豊エンタ ─── 今期経常3.7倍・10期ぶり復配を引き続き材料視で一時ストップ高
(4)決算不調・業績を下方修正した銘柄
・<6664> オプトエレ ─── 米国事業の不振響き第3四半期営業利益は51%減で急落
(5)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1605> 国際石開帝石 ── WTI原油が1バレル50ドル台乗せで大幅続伸
・<2158> フロンテオ ─── 「KIBIT Patent Explorer」導入企業が20社突破で続急伸
・<2397> DNAチップ ── 第二種医療機器製造販売業許可を取得でストップ高
・<2749> JPHD ──── 解散総選挙で保育無償化に期待で続急伸
・<3648> AGS ───── 1→2の株式分割実施が好感され続急騰
・<3655> ブレインP ─── AI関連最右翼で量子コンピューター関連として注目で急反騰
・<3667> enish ─── 「欅のキセキ」の事前登録10万人を突破で3連騰
・<3836> アバント ──── 1→2の株式分割を実施で続急騰
・<3955> イムラ封筒 ─── 10月22日総選挙との観測でストップ高
・<3989> シェアテク ─── 8月の流通総額は61.7%増で急反騰
・<3993> パークシャ ─── 初値は公開価格を2.3倍上回る5480円
・<4082> 稀元素 ───── ノーベル賞関連として人気化で急反発
・<4552> JCRファ ─── 2.7%を上限に自社株買いを実施で続急伸
・<4735> 京進 ────── 教育無償化でビジネスチャンス拡大に期待で一時ストップ高
・<4736> 日本ラッド ─── 量子コンピューター関連として人気化でストップ高
・<6045> レントラクス ── 8月売上高は33%増で続急伸
・<6146> ディスコ ──── 半導体パッケージ新技術が注目で9連騰
・<6197> ソラスト ──── 8月介護サービス利用者は2ケタ増キープで急反発
・<6208> 石川製 ───── 北朝鮮が「史上最高の超強硬対応措置を検討」で続急騰
・<6590> 芝浦 ────── “リチウム・半導体・有機EL”関連として注目で続急騰
・<6731> ピクセラ ──── Android TV搭載のSTBを受注で大幅続伸
・<6926> OKAYA ─── EV関連や防衛関連として引き続き注目でストップ高
・<6955> FDK ───── リチウム電池関連として引き続き注目で続急騰
・<7203> トヨタ ───── 1ドル=111円台半ばへ急速に円安進行で大幅続伸
・<7743> シード ───── 「インドネシアでコンタクトレンズ販売」で4連騰
・<8035> 東エレク ──── 半導体関連株が再度全面蜂起で8連騰
・<8306> 三菱UFJ ─── 米長期金利上昇で大幅続伸
・<8801> 三井不 ───── 低金利環境継続で水準訂正狙いの買いで大幅続伸
・<9428> クロップス ─── 子会社テンポイノベーションの上場承認でストップ高
・<9684> スクエニHD ── 「ニーア オートマタ」が200万本突破で17年ぶり高値
・<9764> 技研興 ───── 北朝鮮外相が水爆実験の可能性に言及で一時ストップ高
・<9967> 堺商事 ───── ノーベル化学賞受賞者予想発表で一時ストップ高
・<9984> ソフトバンク ── スプリント経営統合の思惑で大幅続伸
▼▼下落▼
・<3907> シリコンスタ ── 「テラバトル2」配信開始で出尽くし感でストップ安
株探ニュース