株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0010 TOPIX

指数
2,722.70
前日比
+6.94
+0.26%
比較される銘柄
日経平均, 
グロース250, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

後場の日経平均は255円高でスタート、野村マイクロやさくらインターネットなどが上昇/後場の寄り付き概況


日経平均 : 40166.41 (+255.59)
TOPIX  : 2709.98 (+0.56)


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前営業日比255.59円高の40166.41円と前引け値(40226.83円)からやや上げ幅を縮めて取引を開始した。なお、ランチタイムの日経225先物は緩やかながら上げ幅を縮める推移。前場の日経平均は、前引けにかけて若干上げ幅を縮めたものの、概ね堅調な展開だった。

 引き続き値がさの半導体株などが全体のけん引役となるなか、後場の日経平均はやや上値の重さが意識されている。週末には雇用統計の他、3月限の先物・オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)を控えていることもあり、悲願の4万円乗せ後は達成感や様子見ムードも意識されやすいようだ。

 東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、アドバンテ<6857>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、野村マイクロ<6254>、さくらインターネット<3778>などが上昇する反面、川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>などが下落。業種別では、パルプ紙、鉱業、電気機器などが上昇率上位で推移。
《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均