銘柄名<コード>⇒2月16日終値⇒前日比
DMG森精機<
6141> 914 +44
機械株の中では比較的足元の下げがきつく。
ケネディクス<
4321> 416 +26
15日には三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価上げ。
川重<
7012> 310 +16
IHIなどと同様にリターンリバーサルの流れに。
エスクリ<
2196> 600 -116
いちよし証券ではレーティングを引き下げ。
フュージョン<
4845> 512 -71
決算インパクト乏しく戻り売りの格好か。
インフォマート<
2492> 958 -114
前期実績は従来計画を下振れ着地へ。
サイバネット<
4312> 549 -49
15日は自律反発もすかさず戻り売り。
キリンHLDG<
2503> 1455.0 -138.0
今期業績見通しは市場想定をやや下振れへ。
大豊建設<
1822> 463 -31
好決算発表もサプライズ乏しく出尽し感に。
ユーエスエス<
4732> 1520 -60
15日は安値圏で急反発も戻り売り優勢。
森永乳業<
2264> 528 -34
直近での高値更新以降は達成感も強まり。
森永製菓<
2201> 610 -34
リターンリバーサルの流れで物色対象にならず。
広島銀行<
8379> 410 -27
SMBC日興証券では目標株価を引き下げ。
日本ハム<
2282> 2499 -118
目先の買い戻し一巡感で利食い売りも。
三菱UFJ<
8306> 500.8 +16.0
欧州株高の流れがメガバンクの安心感にも。
三菱重<
7011> 403.9 +18.2
米リース会社から最大20機受注とも。
野村HLDG<
8604> 506.9 +11.9
株式市場の外部環境の改善が継続で。
マツダ<
7261> 1679.5 +68.5
みずほ証券では投資判断「買い」に格上げ。
シスメックス<
6869> 6180 +370
エーザイと認知症治療薬の診断薬開発と。
NTT<
9432> 4831 -79
ソフトバンクグへ資金シフトも。
ブリヂストン<
5108> 4006 +22
17日に決算発表控えて戻り売りも。
アートスパーク<
3663> 1990 +332
今期の大幅増益見通しを引き続き好感。
日本エスコン<
8892> 227 +10
自社株取得や増配などを評価。
アクロディア<
3823> 336 +80
セキュリティ関連事業を手掛けるネクスト・イットと業務提携。
アパマンショップ<
8889> 1087 +94
16年1月度の月次情報を好感。
GMO TECH<
6026> 2273 +293
自社株取得枠の設定を材料視。
UBIC<
2158> 674 +11
業績見通しの下方修正による売り一巡後はアク抜け。
ネクストウェア<
4814> 183 +50
デジタル地図サービス事業に進出。
エスクローAJ<
6093> 1099 +34
東証2部上場変更を発表。
レアジョブ<
6096> 1386 +300
増進会と業務提携契約を締結。
マイネット<
3928> 2860 +500
引続き好業績をハヤした展開に。
GNI<
2160> 124 -7
15年12月期業績は赤字幅拡大。
ヒューマンWEB<
3224> 1849 -500
今期業績は一転して赤字転落となる見通し。
《SY》
提供:フィスコ