株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
655.08
前日比
+7.78
+1.20%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!


【注目スケジュール】
―国内―
★12月機械受注(8:50)
□「日・ウクライナ経済復興推進会議」が開催(東京)
―海外―
★米国市場休場(プレジデントデー)

【本日の決算発表】
アウトソシン <2427> [東P]、エクセレント <8987> [東R]、日本リート <3296> [東R]、マリモリート <3470> [東R]、岡部 <5959> [東P]、フィスコ <3807> [東G]

【シカゴ日経225先物 3月限(2月16日)】
●円建て  38300 ( -310 )
●ドル建て 38315 ( -295 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(2月16日)】

●NYダウ    38627.99 ( -145.13 )
●S&P500    5005.57 ( -24.16 )
●NASDAQ  15775.65 ( -130.52 )
○米10年債利回り  4.282 ( +0.057 )
○NY(WTI)原油   79.19 ( +1.16 )
○NY金      2024.1 ( +9.2 )
○VIX指数    14.24 ( +0.23 )

【本日の注目銘柄】
◎サカタのタネ <1377> [東証P]
今期最終を一転63%増益に上方修正・2期ぶり最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.13%にあたる50万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月19日から5月31日まで。

◎ベステラ <1433> [東証P]
前期経常を47%上方修正。

◎三井住友建設 <1821> [東証P]
南青山不動産が16日付で提出した変更報告書によると、南青山不動産と共同保有者の三井住友建設株式保有比率は11.29%→12.54%に増加した。

◎ニフティライフスタイル <4262> [東証G]
株主優待制度を新設。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ニフティ温泉掲載中の対象温浴施設優待券(保有株数に応じて2000~4000円相当)、電子ギフトまたは寄付(1000~2000円分)のいずれかを贈呈する。

◎メディカルシステムネットワーク <4350> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.10%にあたる95万株(金額で5億5575万円)を上限に、2月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、医薬品などの物流子会社メディロジネットを設立。

◎AppBank <6177> [東証G]
広告代理業を中心とした企業グループの持ち株会社であるPLANAと資本業務提携。PLANAを割当先とする111万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は85円。

◎スノーピーク <7816> [東証P]
非公開化を検討していると一部メディアで報道。これに対して、検討は事実だが現時点において決定した事実はないとコメント。

◎ヤマシタヘルスケアホールディングス <9265> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.2%にあたる13万3000株(金額で3億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月19日から8月23日まで。

●アップルインターナショナル <2788> [東証S]
前期経常が下振れ着地・今期は18%減益へ。

●JTOWER <4485> [東証G]
海外募集による360万株の新株発行を実施する。発行価格は2月16日から21日までのいずれかの日に決定。

●ガーラ <4777> [東証S]
前期経常は2億6200万円の赤字転落で着地・10-12月期(3Q)経常は赤字転落、今期業績は非開示。

(2月19日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均