SBJ銀行の手数料や金利を徹底比較|定期預金の種類が豊富な外資系の銀行|サービスを徹底解説します!

比較ランキング順位
SBJ銀行の詳細 | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
総合比較 | 9位 |
普通預金 | 5位 |
定期預金 | 4位 |
振込手数料 | 17位 |
ATM手数料 | 14位 |
振込手数料の無料回数 | 9位 |
ATM手数料の無料回数 | 11位 |
外貨預金金利(米ドル) | 7位 |
【総合評価】SBJ銀行おすすめポイント|簡易表
プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて最大1.60%の高金利で預けることができる定期預金です!
公的年金の受取口座に指定すると0.4%付けてくれる!定期預金も好金利なので貯蓄目的なら検討してみてください!
各対象ATMで無料回数が異なりますが、コンビニATM(ローソン以外)は月10回無料で入出金を利用できますよ!詳しくは>>ATM・振込手数料の無料回数についてをご覧ください!
- ・定期預金の商品が豊富
- ・新しく口座開設した方向けのキャンペーンが充実!
- ・普通預金の金利は1000万以下なら好金利
- ・年金の受取口座にすると好金利!
- ・提携ATMにローソンがない
- ・銀行ローンの金利が高い
- ・外貨の取り扱いが他のネット銀行と比べて少ない
- ・投資信託を取り扱ってない
普通預金金利(税引き前) | 0.2%~0.4% |
---|---|
定期預金金利(税引き前) | 1年定期 最大1.30% |
2年定期 最大1.50% |
|
3年定期 最大1.60% | |
10年定期 1.35% |
振込手数料 | 同行:無料 他行:220円 |
---|---|
振込手数料 無料回数 | 5回/月 |
ATM手数料 | 入出金:110円 |
ATM無料回数 | 3回~13回/月 |
コンビニATM | セブン銀行 イーネット |
※振込手数料と無料回数についてはインターネットバンキングを使った場合を記載
その他 詳細 | |
---|---|
住宅ローン金利 | 変動金利年3.275%~ |
銀行ローン金利 | 教育ローン:× マイカーローン:年2.775%~年3.975% |
カードローン | 〇 |
クレジットカード デビットカード | 〇 |
ペイジー利用 | × |
スマホ決済アプリ | PayPay・メルペイ・J-CoinPay・にゃんPay・pring |
貯まるポイント | 自社ポイント |
外貨普通預金の金利(米ドル) | 0.1% |
外貨手数料(米ドル) | 1円 |
店舗の有無 | 〇 |
利用できる主なATM | イオン銀行・ゆうちょ銀行・セブン銀行・イーネット・みずほ銀行 |
普通預金商品一覧
商品名 | 金利 | 商品概要 |
---|---|---|
普通預金 | 0.2% | 個人・法人のお客様が1円以上で預け入れできる普通預金 |
特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」 | 金利:0.3% | 通常の利息(0.2%)+月内の最低残高(毎日の最終残高のうち最も低い最終残高、上限1,000万円)に対し、1ヶ月分の追加利息(0.1%)をもらえる普通預金 |
年金受取普通預金「年金プラスα」(アルファ) | 金利:0.4% | 公的年金の受取口座にすると特別金利で運用できる普通預金 |
ANY住宅ローン専用普通預金「プラスモア」 | 金利:0.5% | ANY住宅ローン(ANY住宅ローンプラスを含む)契約している方限定で、普通預金プラスの追加金利特典に加え、月内の最低残高(上限1,000万円)に対し、1ヶ月分の追加利息を受取りできる普通預金 |
年金受取口座に悩んでいるなら「年金プラスα」
- ①初回年金受取月の翌月に当行円定期預金残高に対し、0.1%をキャッシュバック!
(上限1万円、お一人様1回限り) - ②毎月利息を受取れる!
- ③元利金保証
- ④お預け入れ、お引き出しも自由!

編集者
0.1%キャッシュバックということは対象の定期預金に1,000万預ければ上限いっぱいもらえるということですね!
預金残高によって金利が変わる「普通預金プラス」

月内の最低残高が500万円以下の場合、特別金利の付与の対象残高は500万円の通常利息と追加利息の262円を翌月1日に受取れます。
※パターン1の追加利息:500万円×0.1%×30日/365日=410円(税引前) 410円-82円(税金)=328円(税引後利息)
月内の最低残高が1,000万円超の場合、特別金利の付与の対象残高は1,000万円(上限)の通常利息と追加利息524円を翌月1日に受取ます。
※パターン2の追加利息:1,000万円×0.1%×30日/365日=821円(税引前) 821円-166円(税金)=655円(税引後利息)
定期預金商品一覧
商品名 | 金利/期間 | 商品概要 |
---|---|---|
ミリオくん | 金利:0.60%~1.35% 期間:1年~10年 |
1人1口座、100万上限の定期預金 |
なのかちゃん | 金利:0.45% 期間:1週間 |
10万以上で預入可能な定期預金 |
ひきだし君 | 金利:0.40%~0.50% 期間:1.2.3.5年 |
当初預入金額の半分まで何度でも自由にお引出しいただける定期預金 |
スーパー定期 大口定期 |
金利:0.25%~0.50% 期間:1か月~5年 |
スーパー定期:1円以上1000万未満 大口定期預金:1000万以上 |
スポーツ選手応援定期預金2025 新商品! |
金利:1.0%~1.60% 期間:1年・2年・3年 |
「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて最大年1.60%の金利が適用される! |

編集者
「ミリオくん10」は1.35%の好金利!少額の100万円が預け入れの限度なのも特徴!使い道別に小口で定期預金にしている方には向いている商品だと思います!
スポーツ選手応援定期預金2025

適用利息 | 利息適用の条件 | ||
---|---|---|---|
1年もの | 2年もの | 3年もの | |
年1.30% | 年1.50% | 年1.60% | 「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で1度以上優勝した場合 |
年1.10% | 年1.30% | 年1.40% | 「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で1度以上準優勝した場合 |
年1.00% | 年1.20% | 年1.30% | 上記以外 |
取扱期間 | 2025年1月14日~2025年4月30日 |
---|---|
預け入れ可能額 | 1円以上 |
申込方法 | 店舗・インターネット |
募集総額 | 1,2年ものは2,000億円、3年ものは1,000億円 募集総額に達し次第、受付を終了 |

編集者
今年は25回大会に出る予定のようなのでその内1度でも優勝してくれれば最大1.6%になるのは嬉しいですよね!定期預金に預けて宋選手を応援しましょう!
ATM・振込手数料の無料回数について
ATM入出金の手数料は最大13回まで無料です!ネットでの他行振込は月5回まで無料なので、振込する際はSBJダイレクトを登録しよう!
ATM入出金の無料回数早見表
提携ATM | 引き出し・預入れ | 残高照会 |
---|---|---|
セブン銀行 イオン銀行 イーネット |
入出金:月10回まで0円 | 何回でも0円 |
ゆうちょ銀行 みずほ銀行 |
入出金:月3回まで0円 |
SBJダイレクトでの振込無料回数早見表
当行間 | 他行間 |
---|---|
何回でも0円 | 月5回まで0円 |
優待サービス「SBJプレミアクラブ」について
エントリー等する必要がなく、取引状況に応じて自動的にランクが付きます!
生活圏をまとめたり、たくさんお金を預けることで好金利で預けることができたり、手数料の無料回数が増えたりしますよ!
優待内容
内容 | 4つのステータス | ||||
---|---|---|---|---|---|
ブロンズ(330~499Pt) | シルバー(500~999Pt) | ゴールド(1,000~1,999Pt) | ダイヤモンド(2,000Pt~) | ||
他行宛振込 | SBJダイレクト | 5回/月 | 10回/月 | 15回/月 | 20回/月 |
窓口 | 330円 | 無料 | 無料 | 無料 | |
当行間振込 | SBJダイレクト 窓口 |
無料 | |||
ATM利用手数料 | セブン銀行 | 3行合計の入出金15回/月 | |||
イオン銀行 | |||||
イーネット | |||||
ゆうちょ銀行 | 2行合計の入出金5回/月 | ||||
みずほ銀行 | |||||
海外送金手数料 | 10%優遇 | 30%優遇 | 50%優遇 | ||
支店窓口外貨両替レート | 80%優遇 | ||||
1週間定期預金 金利優遇 | 店頭金利+0.025% |
優待がなくても振込の無料回数は通常5回まで無料です。ATMの入出金 手数料の無料回数は取引する銀行ATMによりますが、最大13回は無料にしているので、そんなに無料回数がいらないよって方は気にしなくていいかも!
ランクアップポイント一覧
取引項目・期間 | ポイント | ポイント条件 |
---|---|---|
各種普通預金 | 3ポイント | 3万円ごと |
定期積立 | 3ポイント | 3万円ごと |
各種定期預金 | 3ポイント | 10万円ごと |
一般借入 | 7ポイント | 10万円ごと |
住宅ローン | 10ポイント | 10万円ごと |
海外送金 | 10ポイント | 件数ごと |
取引期間 | 10ポイント | 1年ごと |

編集者
例えばブロンズランクになるにも定期預金を平均残高1000万預けて(300Pt)、3年(30Pt)はそれを維持しないと330Ptにならないので、他のネット銀行と比べてハードルは高いかも…
ネット銀行のQ&A
-
Q
なぜ普通預金の金利が高いのか?
-
A
国内銀行には珍しく銀行システムの内製化に成功しており、経費率(OHR)が28.59%(2023/9期、一般的な銀行は70%)とかなり低くなっているため、一般的な銀行よりも高品質なサービスを提供できています。
その他のネット銀行の情報を見たい方は「ネット銀行おすすめ人気ランキング」を参考にしてください。
-
Q
SBJ銀行の店舗はありますか?
-
A
関東・関西・中部・九州地区に支店が10店舗あります!
店舗が少ないので、基本的にはインターネット上で取引すると考えましょう。
-
Q
SBJ銀行は韓国系の銀行ですか?
-
A
韓国におけるメガバンク「新韓銀行」の100%出資を受け、2009年に日本の金融庁から免許を受け設立された日本国内の銀行です。
預金保険制度の対象となる金融機関ですので安心してお預入いただけます。
-
Q
SBJ銀行のメリットを教えてください
-
A
定期預金の種類が豊富で好金利であることがメリットです!
頻繁にキャンペーンをしているので、気に入ったものがあれば検討するもよし!
新しく口座開設した人向けの定期預金も好金利なのでお得です!>>メリット・デメリット
-
Q
SBJ銀行のデメリットを教えてください
-
A
円預金の商品以外は他の銀行に劣る点は気になる人もいるかもしれません。
マイカーローンや住宅ローンの金利は高めに設定されてます。他の情報も気になる方は>>メリット・デメリットをご覧ください。
ネット銀行の比較ランキング記事一覧
住宅ローンの比較ランキング記事一覧
ネット銀行の評判・評価記事一覧
- SBI新生銀行の金利・手数料を徹底解説|SBI証券との連携でもっとお得に!
- イオン銀行の金利・手数料を徹底解説|イオン系列店でお買い物してる方必見の情報満載!
- スルガ銀行Dバンク支店の金利・手数料を徹底解説!|スマ口座でキャッシュレス決済にチャージでお得!
- PayPay銀行の手数料と金利を徹底比較|生活圏をまとめて高金利で預けましょう!
- SBJ銀行の手数料や金利を徹底比較|定期預金の種類が豊富な外資系の銀行|サービスを徹底解説します!
- auじぶん銀行の金利・手数料を徹底比較|auモバイルユーザー必見のおすすめ連携方法教えちゃいます!
- UI銀行の手数料と金利を徹底比較|きらぼし銀行の口座を持っていたらさらにお得!
- オリックス銀行の金利や手数料を徹底解説|定期預金とカードローンをお探しならこの銀行!
- 三井住友銀行Oliveの金利や手数料・サービスを徹底解説!人気のフレキシブルペイについてもお得な使い方をわかりやすく説明します!
- 楽天銀行の手数料・サービスを徹底解説!|楽天経済圏の複雑なサービスをわかりやすく説明します!
- 住信SBIネット銀行の手数料・サービスを徹底解説!|預金金利の上げ方、優遇サービスのランクUP方法を丁寧に説明します!
- 東京スター銀行の金利・手数料・サービスを徹底解説!
- 住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードで日常生活を便利に|ワンランク上の海外旅行へ