銘柄名<コード>⇒8月29日終値⇒前日比
DMG森精機<
6141> 1101 +66
ファナックの工場IoT化を材料視。
IHI<
7013> 302 +17
車用ターボの需要期待。
日本精工<
6471> 1043 +66
自動車関連物色に広がり見られる。
カシオ計算機<
6952> 1426 +80
円高一服を材料視。
マツダ<
7261> 1612.5 +96.5
米利上げ観測による円安基調を材料視。
TPR<
6463> 2625 +155
自動車関連物色の流れ。
日野自動車<
7205> 1099 +69
円高一服で自動車関への物色強まる。
山一電機<
6941> 812 +454
25日線に沿った上昇で戻り高値を更新。
名村造船所<
7014> 611 +37
上値抵抗の25日線を回復。
三菱ケミカルHLDG<
4188> 632.2 +38
SMBC日興が投資判断引き上げ。
エフ・シー・シー<
7296> 2023 +119
自動車関連物色の流れ。
新川<
6274> 626 +37
半導体製造装置関連物色の流れ。
アコーディア・ゴルフ<
2131> 1043 -155
MBKが買収断念と伝わる。
アダストリア<
2685> 2363 -320
ドイツ証券が目標株価引き下げ。
クリムゾン<
2776> 94 +9
17年1月期上期は為替差益で最終黒字転換の見込みに。
AWS?HD<
3937> 7390 +1000
「ZMPフォーラム 2016」に協賛し出展・講演。
SOSEI<
4565> 16690 +70
円安進行で大型株優位の展開。中小型株は相対的に低調。
カルナバイオ<
4572> 1685 +300
大腸がん幹細胞を抑制する新規化合物を創出。
アドアーズ<
4712> 155 +28
グリー<
3632>とのVR施設開設等での提携を正式発表。
エン・ジャパン<
4849> 1900 -141
円安で輸出株が買われる一方、内需株は軟調な展開。
アライドアーキ<
6081> 2898 +248
越境EC関連として関心。年初来高値更新で需給良好とも。
キャリア<
6198> 3820 +510
政策関連のテーマ性で関心。前週末に25日線を突破。
シライ電子<
6658> 366 +26
任天堂<
7974>関連。イベント通過で短期資金が再流入か。
サイバーダイン<
7779> 1580 -38
米調査会社レポートについて改めて見解を発表しているが。
《WA》
提供:フィスコ