■8月22日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8766> 東京海上 4004
-1 ( -0.0%) 10
<
8591> オリックス 1449
+9.5 ( +0.7%) 5
<
5802> 住友電気工業 1436.5
+27.5 ( +2.0%) 2
<
4202> ダイセル 1242
+63 ( +5.3%) 4
<
7832> バンナムHD 2807
+85 ( +3.1%) 8
<
6268> ナブテスコ 2777
+78 ( +2.9%) 9
<
5110> 住友ゴム工業 1540
+26 ( +1.7%) 6
<
4849> エン・ジャパン 1987
-15 ( -0.7%) 5
<
4091> 大陽日酸 996
+34 ( +3.5%) 6
<
8086> ニプロ 1383
+37 ( +2.7%) 3
<
3676> HUG 3900
+300 ( +8.3%) 7
<
4217> 日立化成 2136
+35 ( +1.7%) 9
<
7164> 全国保証 4115
+55 ( +1.4%) 16
<
9435> 光通信 8770
+10 ( +0.1%) 2
<
9861> 吉野家ホールディングス 1459
+13 ( +0.9%) 8
<
9956> バローホールディングス 2853
+55 ( +2.0%) 2
<
4045> 東亞合成 1067
+27 ( +2.6%) 8
<
3292> イオンリート投資法人 126500
+400 ( +0.3%) 5
<
4368> 扶桑化学工業 1801
+21 ( +1.2%) 16
<
3674> オークファン 1280
+83 ( +6.9%) 3
<
5287> イトーヨーギョー 1036
+150 (+16.9%) 14
<
4980> デクセリアルズ 866
+12 ( +1.4%) 5
<
2362> 夢真ホールディングス 760
+6 ( +0.8%) 12
<
6806> ヒロセ電機 12980
+40 ( +0.3%) 3
<
7836> アビックス 136
-1 ( -0.7%) 8
<
5959> 岡部 830
+64 ( +8.4%) 6
<
9401> TBSHD 1490
+19 ( +1.3%) 6
<
7278> エクセディ 2450
+12 ( +0.5%) 8
<
4272> 日本化薬 1092
+7 ( +0.6%) 9
<
3902> MDV 2464
+114 ( +4.9%) 13
など、91銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
4565> そーせいグループ 16900
-200 ( -1.2%) 4
<
3463> いちごホテル 140600
-2400 ( -1.7%) 18
<
3349> コスモス薬品 19910
+180 ( +0.9%) 2
<
8967> 日本ロジ 232800
-3500 ( -1.5%) 1
<
3279> API 531000
-2000 ( -0.4%) 1
<
2168> パソナグループ 697
-11 ( -1.6%) 2
<
3287> 星野Rリート 1226000
-7000 ( -0.6%) 3
<
9757> 船井総研HD 1340
-9 ( -0.7%) 1
<
5542> 新報国製鉄 1451
+32 ( +2.3%) 4
<
6048> デザインワン・ジャパン 1796
-54 ( -2.9%) 1
<
3371> ソフトクリエ 950
+12 ( +1.3%) 1
<
6294> オカダアイヨン 735
-8 ( -1.1%) 1
<
1542> 純銀信託 5920
-170 ( -2.8%) 2
<
3110> 日東紡績 342
-1 ( -0.3%) 4
<
8165> 千趣会 685
-2 ( -0.3%) 1
<
4837> シダックス 470
-2 ( -0.4%) 1
<
1597> MXJリート 1836
-16 ( -0.9%) 2
<
3444> 菊池製作所 964
+5 ( +0.5%) 4
<
4304> Eストアー 971
-43 ( -4.2%) 7
<
9475> 昭文社 532
-6 ( -1.1%) 17
など、47銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。