貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3328 BEENOS

東証P
2,065円
前日比
-13
-0.63%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
16.1 2.06 1.31 2.45
時価総額 267億円
比較される銘柄
シュッピン, 
ブックオフG, 
Hamee
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

BEENOS Research Memo(3):2017年9月期業績は会社計画を上回り、過去最高業績を連続更新


■業績動向

1. 2017年9月期の業績概要
BEENOS<3328>の2017年9月期の連結業績は、売上高が前期比7.7%増の20,711百万円、営業利益が同25.6%増の1,507百万円、経常利益が同28.2%増の1,552百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同7.5%増の1,011百万円となり、売上高は5期連続増収、利益は3期連続増益となり、連続で過去最高業績を更新した。Eコマース事業の売上高が前期比9.5%増、営業利益が同57.4%増と好調に推移したことが主因だ。会社計画比では為替平均レートが111円/ドルと会社想定の下期95円/ドルを上回って推移したことにより、海外転送・代理購入事業の収益が上振れ要因となった。

売上原価率はインキュベーション事業の利益率上昇を主因として、前期比1.8ポイント低下の46.0%となった。また、販管費は前期比9.4%増の9,678百万円となったが、主な増加要因は、リテール・ライセンス部門における一部事業の売上計上基準を第3四半期より変更(純額計上から総額計上へ)したことに伴う費用項目の計上や、人件費の増加によるものとなっている。

なお、同社がKPIとしているEC事業の流通総額は前期比2.1%増の42,379百万円となった。期前半は円高で推移したことによりクロスボーダー部門のうち海外転送・代理購入事業の流通額が減少したほか、ネットプライス事業の低迷が続いたことが伸び悩む要因となった。四半期ベースで見ると第3四半期以降、前四半期比で減少しているがこれは季節要因によるもので、前年同期比では第2四半期以降プラス成長が続いている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

《HN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均