貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

2884 ヨシムラHD

東証P
1,609円
前日比
+20
+1.26%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
34.4 4.40 4.32
時価総額 386億円
比較される銘柄
オカムラ食品, 
紀文食品, 
日清粉G

銘柄ニュース

戻る
 

ヨシムラフード Research Memo(9):リスクも仕組みで解消可能


■成長戦略

2. リスクと課題
ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884>に特徴的なリスクは、食品の安全性、 競合、季節変動、M&Aに関するものである。食品の安全性については、基本的事項と位置付け、「中小企業支援プラットフォーム」の仕組みの中で品質管理の事業統括担当を置き、グループのベストプラクティスを横展開し、子会社各社の品質管理能力を高めている。競合について、同社ビジネスモデルに対する競合はほとんどないと言えるが、子会社各社は大手~中小食品企業と常に競合している。大手食品企業のスケールメリット、中小食品企業の独自性に対し、同社は独自性と子会社各社の相互補完によって対抗している。季節変動については、同社グループでは冬季(10月から12月)に販売のピークを迎える製商品が多く、売上高で3割前後、営業利益で5割前後と冬季の構成比が高い。このため、ほかの季節にピークが来る新商品の開発なども進めている。

M&Aのリスクとして、デューデリジェンス時に把握できなかったり、顕在化していなかったりするリスクがある。M&A先が中小食品企業のため、同社のそうしたリスクは高いように思われがちだが、事業統括担当自身がM&A前後のデューデリジェンスと事業支援に直接関わることで、リスクは大きく減じると考えられる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

《NB》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均