株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
38,119.11
前日比
-695.45
-1.79%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

NY株式:NYダウは365ドル安、景気後退懸念が重し


米国株式市場は下落。ダウ平均は365.85ドル安の32875.71ドル、ナスダックは139.94ポイント安の10213.29で取引を終了した。中国や香港のコロナ規制緩和が買い材料となり寄り付き後、上昇。しかし、来年の景気後退入りを織り込む売りが上値を抑制した。さらに、長期金利が上昇し、10年債利回りは11月以来の高水準となるとハイテク株の売りに押され、ダウも下落に転じた。終盤にかけ本年の税金絡みの売りが加速、さらに、政府が中国からの渡航者に対し、コロナ陰性証明を義務付けると発表すると経済の悪化を警戒した売りにも拍車がかかり、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品が上昇、テクノロジー・ハード機器、エネルギーが下落した。

電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は値ごろ感から個人投資家などの買いが強まり、上昇。バイオのカラファーマ(KALA)は食品医薬品局(FDA)が同社開発中の慢性的な角膜上皮欠損症治療に用いられる可能性のある治療薬の申請を承認したとの報道で買われた。映画館運営のAMCエンターテインメント(AMC)は最高経営責任者(CEO)が同社取締役会に対し、自身の2023年のサラリー凍結や他の幹部も賃上げを見送るよう促したとツィートしたため、下落。航空会社のサウスウエスト(LUV)は28日、引き続き予定されていた便の6割欠航を発表し、一段安となった。

投資家の恐怖心理を示すVIX指数は22台で終了。引き続き落ち着いた動きとなった。







HorikoCapitalManagementLLC

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均