株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.75
前日比
-0.02
-0.01%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

ラクス---大幅反発、米長期金利低下で中小型グロース株総じて買い優勢


ラクス<3923>は大幅反発。前日の米国市場では、景気減速懸念でNYダウが反落となったが、米10年債利回りが一時2.7%台にまで低下するなど長期金利低下で、ナスダック指数は続伸の展開。とりわけ、主力のグロース株などが指数を支える形に。東京市場でも、金利上昇を懸念して売り込まれてきた中小型グロース株に見直しの動きが優勢。同社のほか、Sansan、SREHD、マネーフォワード、SHIFTなど、中小型グロースの中心銘柄が総じて強い動き。
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均