貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6914 オプテックスグループ

東証P
1,572円
前日比
+20
+1.29%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.2 1.23 2.54 52.32
時価総額 593億円
比較される銘柄
オムロン, 
リコー, 
ミネベア

銘柄ニュース

戻る
 

オプテクスGが3日続伸、LTE-Mに対応した新IoT無線ユニットを発売

 オプテックスグループ<6914>が3日続伸している。正午ごろ、高速LTEの一部周波数帯域を利用する通信規格であるLTE-Cat M1(LTE-M)を採用したIoT無線ユニット「マルチコンバーター OWU-300Mシリーズ」の販売を開始したと発表しており、これが好感されている。

 新製品は、LTE-Mの採用でより広域の通信に対応するだけでなく、3チャンネルの同時接続を可能とするなど、現場の細かな要求に応えるスペックを備えているのが特徴。同社のIoT無線ユニットは、既設のセンサーやスイッチを接続するだけでIoT化し、遠隔地からのセンサーデータや稼働状況の簡易モニタリングを可能にする製品で、同社では同製品を活用した自治体や設備管理者向けのDX推進セミナーも開催し、モノ・コトの両面から現場課題の解決を支援するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均