
日産自 <日足> 一目均衡表 「株探」多機能チャートより
■9月5日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
7201> 日産自動車 1048.5
+15 ( +1.5%) 1
<
5289> ゼニス羽田 314
+28 ( +9.8%) 16
<
7751> キヤノン 3033
+52 ( +1.7%) 2
<
5108> ブリヂストン 3629
+49 ( +1.4%) 8
<
8725> MS&AD 3064
+84.5 ( +2.8%) 10
<
7731> ニコン 1563
+19 ( +1.2%) 10
<
8630> 損保JPNK 3432
+99 ( +3.0%) 18
<
3086> Jフロント 1323
+69 ( +5.5%) 9
<
9531> 東京ガス 452.4
+8.8 ( +2.0%) 1
<
9513> Jパワー 2664
+116 ( +4.6%) 1
<
9101> 日本郵船 204
+13 ( +6.8%) 2
<
1963> 日揮 1618
+37 ( +2.3%) 8
<
9506> 東北電力 1335
+30 ( +2.3%) 1
<
6432> 竹内製作所 1515
+59 ( +4.1%) 2
<
2768> 双日 259
+5 ( +2.0%) 1
<
4732> ユー・エス・エス 1757
+33 ( +1.9%) 1
<
8586> 日立キャピタル 2232
+98 ( +4.6%) 4
<
9107> 川崎汽船 270
+11 ( +4.2%) 1
<
2353> 日本駐車場開発 140
+10 ( +7.7%) 1
<
3909> ショーケース 1285
+115 ( +9.8%) 1
<
4813> ACCESS 648
+47 ( +7.8%) 2
<
5012> 東燃ゼネラル石油 993
+18 ( +1.8%) 3
<
8242> H2Oリテイ 1514
+41 ( +2.8%) 3
<
4833> ぱど 357
+72 (+25.3%) 1
<
9412> スカパーJ 494
+6 ( +1.2%) 2
<
6486> イーグル工業 1352
+51 ( +3.9%) 7
<
8008> 4℃ホールデ 2281
+38 ( +1.7%) 8
<
9747> アサツー ディ・ケイ 2600
+83 ( +3.3%) 8
<
8184> 島忠 2397
+15 ( +0.6%) 1
<
8803> 平和不動産 1387
+11 ( +0.8%) 9
<
6789> ロランドDG 2183
+113 ( +5.5%) 9
<
9075> 福山通運 609
+9 ( +1.5%) 5
<
9119> 飯野海運 398
+19 ( +5.0%) 1
<
6184> 鎌倉新書 3615
+140 ( +4.0%) 4
<
8871> ゴールドクレスト 1707
+11 ( +0.6%) 5
など、83銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
3462> 野村マスター 162400
-4500 ( -2.7%) 1
<
1812> 鹿島 698
-8 ( -1.1%) 2
<
8462> FVC 1845
-31 ( -1.7%) 1
<
6324> ハーモニック 2790
-15 ( -0.5%) 2
<
2175> エス・エム・エス 2152
-43 ( -2.0%) 1
<
3279> API 532000
+2000 ( +0.4%) 2
<
4344> ソースネクスト 497
-10 ( -2.0%) 3
<
6787> メイコー 352
-7 ( -1.9%) 4
<
6345> アイチコーポレーション 745
-9 ( -1.2%) 1
<
2041> NYダウベア 7330
-60 ( -0.8%) 16
<
8182> いなげや 1358
-22 ( -1.6%) 4
<
6187> LITALICO 1169
-19 ( -1.6%) 1
<
4026> 神島化学工業 803
-8 ( -1.0%) 5
<
8343> 秋田銀行 311
+2 ( +0.6%) 2
<
3816> 大和コンピューター 1096
-96 ( -8.1%) 4
など、31銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。