市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):スクエニHD、サンドラッグ、沢井製薬、丸井G

スクエニHD <日足> 「株探」多機能チャートより
■東邦亜鉛 <5707>  303円  +20 円 (+7.1%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期最終は黒字浮上へ」が好感された。東邦亜鉛 <5707> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結最終損益は162億円の赤字(前の期は27.4億円の黒字)に転落したが、17年3月期は20億円の黒字にV字回復する見通しとなった。
  ⇒⇒東邦亜鉛の詳しい業績推移表を見る

■スクエニHD <9684>  3,170円  +206 円 (+7.0%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は18%増で7期ぶり最高益更新へ」が好感された。スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比49.1%増の253億円に拡大し、従来予想の210億円を上回って着地。17年3月期も前期比18.5%増の300億円に伸びを見込み、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、4期連続増益になる。
  ⇒⇒スクエニHDの詳しい業績推移表を見る

■サンドラッグ <9989>  8,590円  +510 円 (+6.3%)  本日終値
 日本時間の13日早朝にMSCIの定期入れ替えが発表された。今回の見直しで新規採用されたのはサンドラッグ<9989>、CYBERDYNE<7779>、ポーラ・オルビスホールディングス<4927>、スタートトゥデイ<3092>、ツルハホールディングス<3391>の5銘柄。これを受け、サンドラッグやサイバダインなどが高い。一方、削除はシチズンホールディングス<7762>、群馬銀行<8334>、ほくほくフィナンシャルグループ<8377>、伊藤忠テクノソリューションズ<4739>、サンリオ<8136>の5銘柄。このうちシチズンHDやCTCが軟調に推移している。

■沢井製薬 <4555>  7,520円  +440 円 (+6.2%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は7%増で9期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ」が好感された。沢井製薬 <4555> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比11.7%増の230億円になり、17年3月期も前期比7.3%増の247億円に伸びを見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。17期連続増収、9期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を110円→120円(前の期は105円)に増額し、今期も前期比10円増の130円に増配する方針とした。
  ⇒⇒沢井製薬の詳しい業績推移表を見る

■リロ・ホールディング <8876>  15,580円  +910 円 (+6.2%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は16%増で8期連続最高益、前期配当を9円増額・今期は20円増配へ」が好感された。リロ・ホールディング <8876> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比20.2%増の118億円になり、17年3月期も前期比16.4%増の138億円に伸びを見込み、8期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。17期連続増収、8期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を141円→150円(前の期は124円)に増額し、今期も前期比20円増の170円に増配する方針とした。
  ⇒⇒リロ・ホールディングの詳しい業績推移表を見る

■ジャパンマテリアル <6055>  3,035円  +177 円 (+6.2%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は5%増で4期連続最高益、3円増配へ」が好感された。ジャパンマテリアル <6055> が5月12日大引け後(15:20)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比49.8%増の41億円に拡大し、17年3月期も前期比4.7%増の43億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収、増益になる。
  ⇒⇒ジャパンマテリアルの詳しい業績推移表を見る

■丸井グループ <8252>  1,779円  +103 円 (+6.2%)  本日終値
 12日、丸井グループ <8252> が決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比4.1%増の291億円で着地。続く17年3月期も前期比9.7%増の320億円に伸びる見通しとなったことが買い材料。今期は「博多マルイ」の出店効果に加え、カード会員の新規獲得などが収益拡大に貢献する。業績好調に伴い、今期の年間配当は前期比10円増の32円に増配する方針とした。同時に、4.13%を上限とする自社株買いを発表。株主還元の拡充を好感する買いも向かった。

■サンマルク <3395>  3,105円  +170 円 (+5.8%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は7%増で4期連続最高益更新へ」が好感された。サンマルクホールディングス <3395> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比3.7%増の79.4億円になり、17年3月期も前期比7.0%増の85億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。18期連続増収、4期連続増益になる。
  ⇒⇒サンマルクの詳しい業績推移表を見る

■日本新薬 <4516>  5,290円  +270 円 (+5.4%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は33%増で4期連続最高益、7円増配へ」が好感された。日本新薬 <4516> が5月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比0.3%増の89.5億円になり、17年3月期も前期比32.9%増の119億円に拡大を見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。7期連続増収、6期連続増益になる。
  ⇒⇒日本新薬の詳しい業績推移表を見る

■ホシデン <6804>  731円  +36 円 (+5.2%)  本日終値
 12日に決算を発表。「今期経常は黒字浮上、4円減配へ」が好感された。ホシデン <6804> が5月12日大引け後(15:20)に決算を発表。16年3月期の連結経常損益は51.3億円の赤字(前の期は18.1億円の黒字)に転落したが、17年3月期は22億円の黒字に急浮上する見通しとなった。
  ⇒⇒ホシデンの詳しい業績推移表を見る

●ストップ高銘柄
 栄電子 <7567>  219円  +50 円 (+29.6%) ストップ高   本日終値
 星和電機 <6748>  378円  +80 円 (+26.9%) ストップ高   本日終値
 MDV <3902>  3,855円  +700 円 (+22.2%) ストップ高   本日終値
 アクトコール <6064>  2,818円  +500 円 (+21.6%) ストップ高   本日終値
 大崎エンジニアリング <6259>  600円  +100 円 (+20.0%) ストップ高   本日終値
 など、11銘柄

●ストップ安銘柄
 マーケットE <3135>  1,008円  -300 円 (-22.9%) ストップ安   本日終値
 アルファポリス <9467>  2,830円  -700 円 (-19.8%) ストップ安   本日終値
 ダイヤモンド電機 <6895>  463円  -100 円 (-17.8%) ストップ安   本日終値
 サイオステクノロジー <3744>  701円  -150 円 (-17.6%) ストップ安   本日終値
 ロックオン <3690>  3,830円  -700 円 (-15.5%) ストップ安   本日終値
 以上、5銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均