1)本日(9月9日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【イトクロ <
6049> [東証M]】 ★
11-7月期(3Q累計)経常は53%増益・通期計画を超過
◆16年10月期第3四半期累計(15年11月-16年7月)の経常利益(非連結)は前年同期比52.5%増の13.3億円に拡大して着地。主力の情報サイト「塾ナビ」の利用者拡大に伴い、学習塾や予備校からの手数料収入が伸びたことが寄与。
通期計画の11.5億円を既に16.1%も上回っており、業績上振れが期待される。
● サプライズな決算発表・業績修正
コカイースト <
2580> ★
今期経常最高益予想を31%上乗せ
◆16年12月期の連結経常利益を従来予想の136億円→178億円に30.9%上方修正。増益率が30.6%増→71.0%増に拡大し、従来の4期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。新製品を中心に水やコーヒーの販売が好調に推移する中、生産効率化やコスト削減が想定以上に進み、採算が大きく改善する。
Hamee <
3134> ★
5-7月期(1Q)経常は2.7倍増益、株式分割も発表
◆17年4月期第1四半期(5-7月)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の1億円に急拡大して着地。利益率の高い自社製品のスマートフォン向けアクセサリーが好調だったほか、「ポケモンGO」効果でモバイルバッテリーの販売が伸びたことが収益を押し上げた。
同時に、10月末割当で1→2の株式分割を実施すると発表。流動性の向上や投資家層の拡大を好感する買いも期待される。
鳥貴族 <
3193> ★
今期経常は25%増で5期連続最高益、2円増配へ
◆16年7月期の経常利益(非連結)は前の期比43.0%増の15.4億円に拡大して着地。続く17年7月期も前期比24.6%増の19.2億円に伸び、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期も積極的な新規出店を進める一方、生産性の向上に取り組み、5期連続の増収増益を見込む。
業績好調に伴い、今期の年間配当は前期比2円増の8円に増配する方針とした。
2)
9月12日の決算発表銘柄(予定)
■引け後発表
◆本決算:
<
3282> コンフォリア [東R]
<
3458> CRE
<
4358> TYO
<
4924> シーズHD
<
7850> 総合商研 [JQ]
<
8967> 日本ロジ [東R]
◆第1四半期決算:
<
2923> サトウ食品 [東2]
<
3770> ザッパラス
<
3903> gumi
<
4026> 神島化 [東2]
<
7899> MICS化学 [JQ]
<
9425> 日本テレホン [JQ]
◆第2四半期決算:
<
1758> 太洋基礎 [JQ]
<
3159> 丸善CHI
<
3320> クロスプラス [東2]
<
3921> ネオジャパン [東M]
<
7614> オーエムツー [JQ]
◆第3四半期決算:
<
2830> アヲハタ [東2]
<
7856> 萩原工業
合計 19社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した
【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース