株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0040 JPX日経400

指数
25,684.60
前日比
+167.74
+0.66%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

強弱材料:6/28


[強弱材料]

強気材料
・NYダウは上昇(39164.06、+36.26)
・ナスダック総合指数は上昇(17858.68、+53.53)
・1ドル=160.70-80円
・シカゴ日経先物は上昇(39570、大阪比+160)
・VIX指数は低下(12.24、-0.31)
・米原油先物は上昇(81.74、+0.84)
・米長期金利は低下
・米国のインフレ沈静化期待
・東証による企業価値向上の要請

弱気材料
・日経平均は下落(39341.54、-325.53)
・SOX指数は下落(5421.09、-31.23)
・日銀の早期追加利上げ懸念
・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化
・内閣支持率低迷

留意事項
・東京都区部消費者物価指数(6月)
・有効求人倍率(5月)
・失業率(5月)
・鉱工業生産指数(5月)
・国債買いオペ
・住宅着工件数(5月)
・外国為替平衡操作額(5月30日-6月26日)
・ロゴスホールディングスが新規上場
・中国経常収支確定値(1-3月)
・インド財政赤字(5月)
・イラン大統領選
・ブラジル基礎的財政収支(5月)
・ブラジル純債務対GDP比(5月)
・ブラジル全国失業率(5月)
・南アフリカ貿易収支(5月)
・英GDP改定値(1-3月)
・独失業率(失業保険申請率)(6月)
・欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏CPI予想
・米個人所得(5月)
・米個人消費支出(PCE)価格コア指数(5月)
・米MNIシカゴ購買部協会景気指数(6月)
・米ミシガン大学消費者マインド指数(6月)
・米リッチモンド連銀総裁が基調講演
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均