株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0040 JPX日経400

指数
25,684.60
前日比
+167.74
+0.66%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

話題株ピックアップ【夕刊】(3):ダイドー、テクノロジー、ペイクラウド

■ダイドーリミテッド <3205>  770円  +56 円 (+7.8%)  本日終値
 ダイドーリミテッド<3205>は荒い動きとなった後、高値圏で推移。日本経済新聞電子版は27日午後1時過ぎ、「衣料品ブランド『ニューヨーカー』を展開するダイドーリミテッドが27日開いた定時株主総会で、会社側が提案した取締役候補6人のうち、取締役の過半となる5人が選任された」と報じた。過半の賛成率を得た候補者のうち、賛成率の高い順で8人が選任され、アクティビストのストラテジックキャピタル(東京都渋谷区)が提案した取締役候補は6人中、3人が選任されたという。午後2時半にダイドーは、株主総会の結果を開示。取締役候補6人中5人の選任と、株主提案の取締役候補6人中3人の選任が承認可決されたと明らかにした。直近で上昇基調が続いていたダイドーの株価は前日に12%を超す下げとなっていた。この日は朝方に買い戻しが入った後、一時下げに転じるなど乱高下を演じた。総会の結果が報じられた後、後場中盤に上げ幅を縮める場面があったが、売り込む姿勢は限られた。

■テクノロジーズ <5248>  4,370円  +300 円 (+7.4%)  本日終値
 テクノロジーズ<5248>は6日続伸。26日の取引終了後、株式分割を実施すると発表した。7月31日を基準日として1株を6株に分割する。これが好感された。

■ペイクラウド <4015>  516円  +33 円 (+6.8%)  本日終値
 ペイクラウドホールディングス<4015>が3日続伸し、500円台に乗せた。26日の取引終了後、5月の月次業績報告を発表した。月次経常収益(MRR)が堅調な伸びを示しており、評価されたようだ。MRRは前年同月比19%増となり、キャッシュレスサービスに限ると23%増となった。累計ID数は2億300万(前月比約20万増加)、累計店舗数は12万3295店舗(同451店舗増加)、累計デジタルサイネージ設置面数は5万5150面(同900面増加)となった。

■シャノン <3976>  450円  +23 円 (+5.4%)  本日終値
 シャノン<3976>が急動意。午後1時ごろ、マーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM」について、セゾンテクノロジー<9640>(旧セゾン情報システムズ)の「HULFT Square(ハルフトスクエア)」とAPI連携を開始したと発表した。これにより、専門的な知識がなくてもデータの収集をノーコードで行うことができるという。これが買い材料視された。

■ナイス <8089>  1,994円  +101 円 (+5.3%)  本日終値
 ナイス<8089>が後場急伸。同社はきょう午後1時ごろ、株主優待制度を導入すると発表しており、これが好感されたようだ。対象は3月末及び9月末時点で100株以上を保有する株主。優待内容は保有株数や継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈するとしている。

■アステナHD <8095>  558円  +26 円 (+4.9%)  本日終値  東証プライム 上昇率10位
 アステナホールディングス<8095>が大幅高で4連騰となり、年初来高値を更新した。26日の取引終了後、24年11月期の連結業績予想の上方修正を発表した。売上高予想を15億円増額し575億円(前期比10.6%増)、経常利益予想を4億5000万円増額し16億円(同17.4%増)に見直しており、好感されたようだ。医薬事業で一部の製品について薬価が上昇したことが利益を押し上げる。HBC(ヘルスアンドビューティーケア)・食品事業では、自社企画製品と輸入化粧品の販売が好調に推移し、業績予想に織り込んだ。

■アイ・ピー・エス <4390>  2,192円  +95 円 (+4.5%)  本日終値
 アイ・ピー・エス<4390>が大幅高。26日の取引終了後、フィリピンで通信事業を手掛ける子会社InfiniVANが同国ケソン市のDX化に向けたオンライン文書管理システム(Document Management System)を受注したと発表。これを好感した買いが入った。ケソン市が実施した入札で受注が決まり、6月25日に契約を完了した。今後、他の政府機関や都市への提供拡大を目指していく。

■ディー・エル・イー <3686>  176円  +7 円 (+4.1%)  本日終値
 ディー・エル・イー<3686>が動意。26日取引終了後、子会社EsplanadeがK-POP事務所のiNKODE(インコード)と合弁会社を設立すると発表。これが材料視されたようだ。合弁会社の名称は「iNKODE JAPAN」。7月に設立する予定で、インコード所属タレントのアーティストマネジメントやイベント運営などを行う。出資比率はインコードが51%、DLE子会社が49%。

■エーアイ <4388>  823円  +30 円 (+3.8%)  本日終値
 エーアイ<4388>が高い。26日取引終了後、音声合成サービス「コエステーション」がバス車内放送のIoT化実証実験に採用されたと発表した。川崎鶴見臨港バス(川崎市川崎区)とケイエムアドシステム(東京都豊島区)による全国初のバス車内放送システムのIoT化と、ウェブによるバス車内放送広告販売の実証実験が行われるという。これが好感された。

■トヨクモ <4058>  1,792円  +52 円 (+3.0%)  本日終値
 トヨクモ<4058>が続伸。同社はきょう、サイボウズ<4776>が提供している業務改善プラットフォーム「kintone」と連携する帳票出力サービス「PrintCreator(プリントクリエイター)」が3000契約を突破したと発表しており、これが株価を刺激したようだ。PrintCreatorでは、kintoneでは実現できない帳票設定・帳票出力を行うことが可能で、kintoneから直接見積書や請求書などを出力できるほか、ビジネスシーンに合わせてさまざまな用途に利用できる。同サービスは22年4月に2000契約を超え、2年2カ月で3000契約を突破したという。

●ストップ高銘柄
 セルシード <7776>  337円  +80 円 (+31.1%) ストップ高   本日終値
 サンバイオ <4592>  1,398円  +300 円 (+27.3%) ストップ高   本日終値
 GMOアドパートナーズ <4784>  507円  +80 円 (+18.7%) ストップ高   本日終値
 など、7銘柄

●ストップ安銘柄
 エスライングループ本社 <9078>  1,500円  -400 円 (-21.1%) ストップ安   本日終値
 AHCグループ <7083>  4,130円  -1,000 円 (-19.5%) ストップ安   本日終値
 以上、2銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均