株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
638.23
前日比
-0.50
-0.08%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

エヌビディア決算控え売買代金は2兆円を割り込む/後場の投資戦略


日経平均 : 38719.35 (-227.58)
TOPIX  : 2744.83 (-14.89)


[後場の投資戦略]

 午前の国内債券市場では、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが、一時0.985%まで上昇(価格は下落)し、2013年5月以来11年ぶりの高水準をつけた。前日の米長期金利が低下したものの、日本銀行が近く国債買い入れを減額するとの思惑が上昇圧力となっているもよう。株式市場では金利上昇に伴い地銀を中心に銀行株がやや買われている一方、不動産が弱い。今のところ、日経平均への影響は限定的と思われるが、為替が円高に振れる可能性はあることで注意したい。後場の東京市場は、明日のエヌビディア決算を前にしたポジション調整に留まり、日経平均、TOPIXともに小動きとなりそうだ。
《AK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均