株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
170.17
前日比
+0.39
+0.24%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

20日の米株式市場の概況、NYダウ401ドル高で過去最高値更新 FRBハト派姿勢好感

 20日の米株式市場では、NYダウが前日比401.37ドル高の3万9512.13ドルと3日続伸した。米連邦準備制度理事会(FRB)が同日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を発表した。年3回の利下げ予想が維持されたほか、量的引き締め(QT)の減速方針が示された。パウエル議長の記者会見についてもハト派的との受け止めが多く、米長期金利の上昇が一服。株式市場に資金が流入し、NYダウは過去最高値を更新した。

 ボーイング<BA>やアメリカン・エキスプレス<AXP>、スリーエム<MMM>が買われ、ゴールドマン・サックス・グループ<GS>が堅調推移。チポトレ・メキシカン・グリル<CMG>が高く、トップゴルフ・キャラウェイ・ブランズ<MODG>が急伸した。半面、シェブロン<CVX>やジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>が冴えない展開。シグネット・ジュエラーズ<SIG>は大幅安となった。

 ナスダック総合株価指数は202.617ポイント高の1万6369.408と3日続伸し、最高値を更新した。エヌビディア<NVDA>やアップル<AAPL>、メタ・プラットフォームズ<META>、アルファベット<GOOG>がそろって上昇。テスラ<TSLA>が水準を切り上げた。一方、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>が売られ、取引所運営のナスダック<NDAQ>株が軟調だった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均