株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
655.08
前日比
+7.78
+1.20%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

東証グロ-ス指数は大幅続落、IPO増加による換金売りも警戒/グロース市況


東証グロース市場指数 892.09 -18.84/出来高 1億5829万株/売買代金 1193億円東証グロース市場250指数(旧東証マザーズ指数) 700.75 -15.90/出来高 8363万株/売買代金 930億円

本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数(旧東証マザーズ指数)はそろって大幅続落。値下がり銘柄数は404、値上がり銘柄数は122、変わらずは23。前日11月30日の米株式市場でダウ平均は3日続伸。利上げ終了観測が継続したことに加え、11月シカゴ購買部協会景気指数が拡大域を回復したことなどから景気の底堅さが確認され、株価を支えた。一方、長期金利が上昇に転じたためハイテクは売られ、ナスダック総合指数は0.23%安だった。今日のグロース市場は軟調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.46%安となった。米長期金利の低下が一服し、昨日の米株式市場でナスダック総合指数が下落した流れを受け、今日のグロース市場は売りが優勢となった。また、12月は10社以上が東証に上場する予定で、換金売りによる株価下落を警戒する向きもあった。個別では、信用取引の規制強化で売り優勢となった地盤ネットHD<6072>、前日まで2日連続ストップ高で本日は朝方のストップ高からその後のストップ安まで荒い値動きとなったアスタリスク<6522>、前日ストップ高の反動安となったコンヴァノ<6574>が下げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、ルーデン<1400>、247<7074>などが顔を出した。一方、「ゲームソフト開発のゲームフリークへの売掛金が1.08億円」との有価証券報告書の記載が手掛かり材料となったワンプラ<4199>、個人投資家の山田氏による5.46%保有判明で思惑が継続した海帆<3133>、75日線や200日線が下値を支える形となったヘッドウォータース<4011> が上げた。時価総額上位銘柄では、ライフネット<7157>やインテグラル<5842>が上昇。値上がり率上位には、Unipos<6550>、アマナ<2402>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6550|ユニポス | 205| 50| 32.26|
2| 4199|ワンプラ | 1352| 300| 28.52|
3| 2402|アマナ | 141| 25| 21.55|
4| 9330|揚羽 | 1121| 150| 15.45|
5| 3133|海帆 | 853| 83| 10.78|
6| 4597|ソレイジア | 45| 4| 9.76|
7| 4442|バルテス | 964| 55| 6.05|
8| 5588|ファーストA | 1441| 78| 5.72|
9| 4011|ヘッドウォータ | 8720| 470| 5.70|
10| 4256|サインド | 866| 46| 5.61|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6072|地盤ネットHD | 170| -37| -17.87|
2| 1400|ルーデン | 52| -9| -14.75|
3| 6522|アスタリスク | 781| -125| -13.80|
4| 7074|247 | 282| -41| -12.69|
5| 5137|スマートドライブ | 1898| -210| -9.96|
6| 6085|アキテクツSJ | 582| -64| -9.91|
7| 3237|イントランス | 108| -11| -9.24|
8| 3187|サンワカンパ | 545| -54| -9.02|
9| 9158|シーユーシー | 2299| -225| -8.91|
10| 9326|関通 | 600| -55| -8.40|

《SK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均