株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.85
前日比
+0.08
+0.05%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

3日の米株式市場の概況、米長期金利上昇でNYダウは66ドル安と続落

 3日の米株式市場では、NYダウが前日比66.63ドル安の3万5215.89ドルと続落した。
 
 フィッチ・レーティングスによる米国債格下げの余波が続いたほか、この日発表された米7月ISM非製造業景況指数が市場予想を下回ったことも警戒され、NYダウは下落した。米10年債利回りが4.1%台後半に上昇するなか、ハイテク株が売られナスダック指数も安い。アップル<AAPL>やメタ・プラットフォームズ<META>、マイクロソフト<MSFT>が値を下げ、キャタピラー<CAT>やボーイング<BA>が軟調。ブッキング・ホールディングス<BKNG>やエアビーアンドビー<ABNB>が下落した。半面、JPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>が高く、エヌビディア<NVDA>やAMDアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>、インテル<INTC>といった半導体関連株が上昇した。

 ナスダック総合株価指数は13.732ポイント安の1万3959.715と3日続落した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均