株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
168.48
前日比
0.00
0.00%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場は続落、長期金利の上昇を警戒(3日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)
SEP23
O 32300(ドル建て)
H 32460
L 31690
C 31960 大証比-220(イブニング比+60)
Vol 8563


SEP23
O 32275(円建て)
H 32430
L 31660
C 31930 大証比-250(イブニング比+30)
Vol 34257


「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル142.53円換算)でソニーG<6758>、ファナック<69
54>、三井住友<8316>、ホンダ<7267>、ルネサス<6723>、コマツ<6301>、ブリヂスト
ン<5108>などをはじめ、全般が売られた。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 168.57 -5.28 2403 -4.5
6758 (SONY) ソニーG 90.03 -1.04 12832 -103
9432 (NTTYY) NTT 27.87 0.18 159 -0.2
8306 (MUFG) 三菱UFJ 7.85 0.06 1119 -5.5
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.90 -0.02 34065 -75
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 24.18 0.06 6894 -35
6954 (FANUY) ファナック 14.34 -0.04 4089 -44
8001 (ITOCY) 伊藤忠 77.59 -0.11 5529 -38
8316 (SMFG) 三井住友 8.96 0.01 6385 -76
8031 (MITSY) 三井物 760.00 -6.48 5416 -42
7974 (NTDOY) 任天堂 11.16 0.25 6363 6
7267 (HMC) ホンダ 30.79 -0.68 4388 -44
6902 (DNZOY) デンソー 33.87 -0.09 9655 -92
8411 (MFG) みずほFG 3.32 -0.01 2366 1
8766 (TKOMY) 東京海上HD 20.66 -0.46 2945 -25
7741 (HOCPY) HOYA 113.34 1.84 16154 -101
6723 (RNECY) ルネサス 8.98 -0.14 2561 -47
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.00 -0.40 5701 -74
8002 (MARUY) 丸紅 168.25 -4.60 2398 -28
6503 (MIELY) 三菱電 26.00 -0.58 1853 -11
6301 (KMTUY) コマツ 27.55 -0.66 3927 -59
6702 (FJTSY) 富士通 25.36 0.39 18073 -67
8053 (SSUMY) 住友商 20.55 -0.20 2929 -27.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 55.79 -1.30 7952 -55
8591 (IX) オリックス 92.60 -0.62 2640 -2.5
2802 (AJINY) 味の素 38.27 -0.37 5455 -47
8267 (AONNY) イオン 21.08 -0.24 3005 -24
7201 (NSANY) 日産自 8.68 -0.05 619 -2.7
1925 (DWAHY) 大和ハウス 26.45 -0.18 3770 -33
4911 (SSDOY) 資生堂 41.67 -0.29 5939 -53
8802 (MITEY) 菱地所 11.72 -0.17 1670 -16
9735 (SOMLY) セコム 16.34 0.01 9316 -41
7270 (FUJHY) SUBARU 9.22 -0.14 2628 -35
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.67 0.03 5231 -55
6762 (TTDKY) TDK 33.92 -1.59 4835 -54
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.05 0.03 2858 -5.5
2503 (KNBWY) キリン 14.30 -0.13 2038 -19
8604 (NMR) 野村HD 3.78 -0.02 539 -2
9202 (ALNPY) ANA 4.60 0.00 3278 9
6645 (OMRNY) オムロン 50.17 -0.53 7151 -61
6988 (NDEKY) 日東電 33.64 -0.16 9589 -96
5802 (SMTOY) 住友電 12.18 -0.07 1736 -15.5
7202 (ISUZY) いすゞ 12.44 -0.34 1773 -15
3407 (AHKSY) 旭化成 12.99 -0.43 926 -10.1
3402 (TRYIY) 東レ 10.70 -0.19 763 -4.1
6586 (MKTAY) マキタ 30.76 -0.52 4384 -46
1812 (KAJMY) 鹿島 15.38 -0.16 2192 -30.5
7912 (DNPLY) 大日印 13.72 -0.13 3911 -27
5201 (ASGLY) AGC 6.84 0.18 4876 -89
4704 (TMIC) トレンド 44.72 -1.00 6375 -46
(時価総額上位50位、1ドル142.53円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6952 (CSIOY) カシオ 85.50 1219 39 3.31
6770 (APELY) アルプス 16.80 1197 19.5 1.66
6460 (SGAMY) セガサミーHD 5.38 3067 11 0.36
9202 (ALNPY) ANA 4.60 3278 9 0.28
5332 (TOTDY) TOTO 29.32 4179 6 0.14

「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5801 (FUWAY) 古河電 8.60 2452 -149.5 -5.75
6448 (BRTHY) ブラザー 29.28 2087 -93 -4.27
6723 (RNECY) ルネサス 8.98 2561 -47 -1.80
5201 (ASGLY) AGC 6.84 4876 -89 -1.79
6301 (KMTUY) コマツ 27.55 3927 -59 -1.48

「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:35215.89 前日比:-66.63
始値:35194.56 高値:35348.20 安値:35122.32
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:13959.71 前日比:-13.74
始値:13899.76 高値:14032.28 安値:13881.35
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4501.89 前日比:-11.50
始値:4494.27 高値:4519.49 安値:4485.54
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.291% 米10年国債 4.175%


米国株式市場は続落。ダウ平均は66.63ドル安の35,215.89ドル、ナスダックは13.73
ポイント安の13,959.71で取引を終了した。

長期金利の上昇を警戒して売りが先行。7月ISM非製造業景況指数やサービス業PMIが
予想を下回ったことも売り材料となり、軟調に推移した。一方、雇用統計や主要ハ
イテク企業の決算を控えた様子見ムードも強く、下値は限定的だった。中盤には一
時プラス圏に回復する場面もあったが、戻り売り圧力も強く小幅安で終了した。セ
クター別では自動車・自動車部品やエネルギーが上昇した一方で、公益事業が下
落。

消費財メーカーのクロロックス(CLX)は四半期決算で今四半期の1株利益や見通し
が予想を上回り、買われた。レストラン食品配達サービスのドアダッシュ(DASH)
は第2四半期決算で注文総数が過去最多を記録、宅配需要が堅調で売上高が予想を上
回ったものの、利食いに押され下落。オンライン旅行サービス会社のエクスぺディ
ア・グループ(EXPE)は第2四半期の17%減益や第3四半期の冴えない見通しが嫌気
され、大きく売られた。オンライン決済のペイパル(PYPL)は第2四半期決算で、融
資貸し倒れ引当金の増加で営業利益率の低下が警戒されて大幅安。格安航空会社の
サウスウエスト(LUV)は先週発表された低調な決算や競争激化を理由にアナリスト
が投資判断を引き下げ、下落。オンライン小売りのエッツィ(ETSY)は第3四半期の
見通しが成長を期待できるような内容ではないとの失望感から売られた。

オンライン小売のアマゾン(AMZN)は取引終了後に四半期決算を発表、1株利益や売
上高に加え第3四半期の売上高見通しも予想を大幅に上回り、時間外取引で上昇して
いる。一方、携帯端末のアップルの第3四半期決算は主力のスマートフォン「iPhon
e」の売上高が市場予想を下回り、時間外取引で売られている。

(Horiko Capital Management LLC)

《YN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均