株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.76
前日比
0.00
0.00%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

欧米為替見通し:ドル・円は主に132円台でもみ合う展開か


26日の欧米外為市場では、ドル・円は主に132円台でもみ合う展開を予想する。欧米主要国の金融市場はクリスマスのため休場となるため、主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続く見込み。

日本銀行は先週19-20日に開催した金融政策決定会合で、大方の予想に反して長期金利の許容変動幅を0.25%から0.50%に拡大することを決めた。日本銀行の黒田総裁は12月26日、日本経済団体連合会の審議員会で講演を行い、「(政策修正は)金融緩和を持続的かつ円滑に進めていくための対応であり、出口の一歩ということでは全くない」と述べた。長期金利の許容変動幅を拡大した理由について、黒田総裁は先週の会見でも「市場機能を改善することが目的であり、利上げや金融引き締めではない」と説明したが、市場参加者の多くは実質的な金融引き締め、利上げと受け止めている。市場では日銀の次の一手に対する関心が高まっており、一部の市場参加者は「インフレ関連のデータ次第で来年前半にも追加的な措置を講じる可能性がある」と指摘している。

【今日の欧米市場の予定】
・ドイツ、米国、カナダ、英国などの金融市場は休場

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均