株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
38,102.44
前日比
-712.12
-1.83%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今朝の注目ニュース! ★八千代工、CANBAS、安永などに注目!

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期最終を96%上方修正、配当も16円増額した八千代工 <7298> 、抗がん剤候補化合物の免疫着火剤CBP501が膵臓がん3次治療対象の臨床第2相試験で主要評価項目を達成したCANBAS <4575> 、上期経常が55%増益で着地した安永 <7271> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★井村屋グループ <2209> [東証P]
上期経常を一転2倍増益に上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

★★セントラル硝子 <4044> [東証P]
今期経常を一転38%増益に上方修正。

★★キャンバス <4575> [東証G]
抗がん剤候補化合物の免疫着火剤CBP501が膵臓がん3次治療対象の臨床第2相試験で主要評価項目を達成。

★★ブライトパス・バイオ <4594> [東証G]
共同研究先である理化学研究所からiPS細胞由来再生NKT細胞療法(iPS-NKT)にかかわる全世界における独占的開発製造販売権を導入するオプション権の行使を決定。

★★ソニーグループ <6758> [東証P]
今期最終を5%上方修正。

★★安永 <7271> [東証P]
上期経常が55%増益で着地・7-9月期も35倍増益。

★★八千代工業 <7298> [東証S]
今期最終を96%上方修正、配当も16円増額。

★あじかん <2907> [東証S]
上期経常を3.7倍上方修正。

★日本酸素ホールディングス <4091> [東証P]
今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★ニッカトー <5367> [東証P]
今期経常を一転1%増益に上方修正、配当も6円増額。

★日本製鉄 <5401> [東証P]
今期最終を一転5%増益に上方修正・最高益更新へ。

★コロナ <5909> [東証S]
上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も43%増益。

★三井海洋開発 <6269> [東証P]
エクソン・モービル<XOM>の南米ガイアナ・Uaruプロジェクト向けFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の基本設計業務を受注。

★TDK <6762> [東証P]
今期最終を1%上方修正・6期ぶり最高益更新へ。

★横河電機 <6841> [東証P]
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★ローム <6963> [東証P]
今期経常を一転27%増益に上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.1%にあたる400万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。

★カナデン <8081> [東証P]
上期経常が84%増益で着地・7-9月期も69%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.85%にあたる76万株(金額で8億3980万円)を上限に、11月2日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★JKホールディングス <9896> [東証P]
上期経常を一転19%増益に上方修正・最高益更新へ。

★サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]
今期経常を6%上方修正。

FRONTEO <2158> [東証G]
医学論文探索AIシステム「Amanogawa」が岡山大学病院薬剤部で導入。

寿スピリッツ <2222> [東証P]
今期経常を23%上方修正。

グリー <3632> [東証P]
7-9月期(1Q)経常は46%増益で着地。

ユーザベース <3966> [東証G]
イベントマーケティングプラットフォームを提供するEventHubと資本業務提携。

エルテス <3967> [東証G]
GRCS <9250> [東証G]とInternal Risk Intelligence(内部脅威検知サービス)の販売代理店契約を締結。金融業界への販売を加速。

ダイキアクシス <4245> [東証P]
子会社サンエイエコホームが令和4年度予算「需要家主導による太陽光発電導入促進補助金」に採択され、凸版印刷 <7911> [東証P]へ電力の供給を開始。

Sansan <4443> [東証P]
持ち分法適用関連会社EventHubの保有株をすべて売却。これに伴い、23年5月期第2四半期に売却益4.2億円を特別利益に計上する。

オンコリスバイオファーマ <4588> [東証G]
熊本大学と共同発表した論文が「Molecular Therapy - Oncolytics」に掲載。テロメライシンの口腔がんへの適応を強く示唆する内容。

インテリジェント ウェイブ <4847> [東証P]
PKSHA Technology <3993> [東証S]とカード発行会社間で不正データシェアリングを実現する「FARIS 共同スコアリングサービス Powered by PKSHA Security」を共同開発。カード業界全体へ展開する。

KeePer技研 <6036> [東証P]
キーパーラボ運営事業の10月既存店売上高は前年同月比16.3%増と増収基調が続いた。

日新電機 <6641> [東証P]
上期経常が4%増益で着地・7-9月期も17%増益。

コーユーレンティア <7081> [東証S]
子会社コーユーイノテックスが網屋 <4258> [東証G]と業務提携し、網屋が持つネットワーク商品のOEM商品化で合意。

三菱食品 <7451> [東証S]
上期経常が23%増益で着地・7-9月期も31%増益。

BIPROGY <8056> [東証P]
上期最終が8%増益で着地・7-9月期も6%増益。

第一実業 <8059> [東証P]
上期経常を33%上方修正。また、23年3月期第3四半期に投資有価証券売却益18.2億円を特別利益に計上する。

高島屋 <8233> [東証P]
10月国内百貨店売上高は前年同月比14.2%増。

松屋 <8237> [東証P]
10月銀座本店売上高は前年同月比36.4%増。

エイチ・ツー・オー リテイリング <8242> [東証P]
10月百貨店事業売上高は前年同月比20.1%増と増収基調が続いた。

JR西日本 <9021> [東証P]
上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★ブイキューブ <3681> [東証P]
今期経常を一転43%減益に下方修正。EV充電器などモビリティDX事業の中核会社としてCHARGE+ Japanを設立する。

★花王 <4452> [東証P]
1-9月期(3Q累計)最終が29%減益で着地・7-9月期も34%減益。

★キングジム <7962> [東証P]
上期経常を一転71%減益に下方修正、通期も減額。

★日本瓦斯 <8174> [東証P]
7-9月期(2Q)経常は赤字拡大。

★プロルート丸光 <8256> [東証S]
上期最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。また、22年3月20日を最後に株主優待制度を廃止する。

★沖縄電力 <9511> [東証P]
今期最終を赤字拡大に下方修正。

アルフレッサ ホールディングス <2784> [東証P]
上期経常を11%下方修正。

住友化学 <4005> [東証P]
今期最終を16%下方修正。

東京電力ホールディングス <9501> [東証P]
上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

小林製薬 <4967> [東証P]
7-9月期(3Q)経常は4%減益。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.64%にあたる126万5800株(金額で99億9982万円)を上限に、11月2日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。また、400万株を11月15日付で消却する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月1日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2022年11月2日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均