市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):伊勢化、サワイGHD、アドテストなど

伊勢化 <日足> 「株探」多機能チャートより
■伊勢化学工業 <4107>  24,180円  +1,230 円 (+5.4%)  09:07現在
 25日に発表した「東証が信用規制を解除」が買い材料。
 東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■サワイGHD <4887>  6,165円  +300 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「15.8%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の15.8%にあたる690万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から25年3月31日まで。取得した自社株は25年4月30日付で全て消却する。

■アドバンテスト <6857>  6,046円  +232 円 (+4.0%)  09:07現在
 25日に発表した「中計で純利益930~1470億円目標」が買い材料。
 中期経営計画を策定。24~26年度の純利益の平均目標を930~1470億円(21~23年度平均実績は933億円)に設定。

■湖北工業 <6524>  2,401円  +150 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「レーザーシステム開発会社に出資」が買い材料。
 レーザーシステム開発会社のイスラエル・ARIEL Photonics Assemblyに約7億円を出資。

■メタプラネット <3350>  105円  +10 円 (+10.5%)  09:07現在
 25日に発表した「ビットコインの保有・管理会社を設立」が買い材料。
 ビットコインを保有・管理する子会社を設立。

■リミックスポイント <3825>  199円  +15 円 (+8.2%)  09:07現在
 25日に発表した「低圧太陽光発電所を開発へ」が買い材料。
 オデッセイグループ、グッドフェローズと共同でNon-FIT低圧太陽光発電所の開発を推進。また、世界的パワコンメーカーGrowatt社製の産業用蓄電システムを販売開始。

■三ッ星 <5820>  1,834円  +120 円 (+7.0%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「中国の威騰電気と戦略的提携へ」が買い材料。
 中国の威騰電気と戦略的包括業務提携契約を締結。

■GMOアドパートナーズ <4784>  371円  +24 円 (+6.9%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「事業再編でGMOの主力事業を承継」が買い材料。
 親会社のGMOインターネットグループ <9449> がインターネットインフラ事業を再編し、持ち株会社体制に移行。GMOアドパートナーズはGMOの主力事業を承継し、GMOインターネットに社名変更、市場区分もスタンダードからプライムに変更となる。

■レイ <4317>  445円  +24 円 (+5.7%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「3.6%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる50万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月16日から25年2月28日まで。

■川崎地質 <4673>  2,968円  +150 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に業績修正を発表。「上期経常を一転59%増益に上方修正」が好感された。
 川崎地質 <4673> [東証S] が6月25日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年11月期第2四半期累計(23年12月-24年5月)の連結経常利益を従来予想の1.8億円→3億円(前年同期は1.9億円)に65.9%上方修正し、一転して59.1%増益見通しとなった。
  ⇒⇒川崎地質の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均