株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
170.25
前日比
+0.14
+0.08%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

26日の米株式市場の概況、米長期金利上昇を受けNYダウは329ドル安

 26日の米株式市場では、NYダウが前週末比329.60ドル安の2万9260.81ドルと5日続落し年初来安値を更新した。
 
 米10年債利回りが一時3.9%台と2010年4月以来、12年ぶりの水準に上昇したことが警戒され、ハイテク株や景気敏感株が売られた。エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>、インテル<INTC>といった半導体関連株が安く、メタプラットフォームズ<META>(旧フェイスブック)やネットフリックス<NFLX>が値を下げた。ホーム・デポ<HD>やウォルト・ディズニー<DIS>、ボーイング<BA>が安い。半面、テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>が高く、コストコ・ホールセール<COST>やウォルマート<WMT>が値を上げた。ラスベガス・サンズ<LVS>やウィン・リゾーツ<WYNN>といったカジノ関連株が買われた。

 ナスダック総合株価指数は、65.004ポイント安の1万0802.922と5日続落した。出来高概算は、ニューヨーク市場が10億6844万株だった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均