貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8285 三谷産業

東証S
359円
前日比
+9
+2.57%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
12.6 0.47 2.51 62.45
時価総額 222億円
比較される銘柄
コーア商HD, 
アセンテック, 
双日

銘柄ニュース

戻る
 

三谷産業が底堅い動き、Acompanyと共同で秘密計算を用いた統合分析の実証実験に成功

 三谷産業<8285>が底堅い動きとなっている。午後1時ごろ、Acompany(アカンパニー、名古屋市中村区)と共同で、秘密計算を用いた統合分析の実証実験に成功したと発表しており、これが好感されている。

 両社が行ったのは、「複数組織が保有するデータを用いたプライバシー保護統合分析」に関する実証実験で、これによりAcompanyの開発する秘密計算ソフトウェア「QuickMPC」を用いることで複数組織が保有するデータを秘匿したまま統合し分析することが可能であり、プライバシー保護に有益であることと、実用レベルの計算精度を持つことが明らかになったという。三谷産業では実証実験により、実用的なプライバシー保護データ分析による、安心・安全なデータ流通社会の実現に貢献するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均