【特集】5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 40社選出 <テクニカル特集> 11月22日版
![](/images/newsimg/n201711240069-01.jpg)
22日の東京株式市場は、前日の米株式市場でハイテク株が上昇したのを受けて、輸出関連や金融関連銘柄などにも買いが優勢となった。ただ、後場に入ると、あす23日が日米ともに祝日で休場となるため、買い手控え姿勢が強まり、日経平均株価の上昇幅は徐々に縮小する推移となった。大引けの日経平均は前日比106円高の2万2523円と続伸。東証1部の値上がり銘柄数は1062、値下がり銘柄数は868、変わらずは108。
本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目しました。東証1部において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを本日示現した銘柄(22日終値ベース)をピックアップ。その中からPBRが 1.37倍を下回る上値余地のあるとみられる、40社を選び出しました。
選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PBRが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。PERなど他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。
⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄「5日と25日移動平均線のゴールデンクロス」も、併せてご活用ください。
銘柄名 PBR PER
<7420> 佐鳥電機 0.56 28.7
<2207> 名糖産 0.59 28.1
<7955> クリナップ 0.60 45.7
<9993> ヤマザワ 0.65 73.2
<6368> オルガノ 0.69 16.7
<4636> T&K 0.70 11.6
<8166> タカキュー 0.75 107.3
<8622> 水戸 0.75 -
<7989> ブラインド 0.78 13.2
<4538> 扶桑薬 0.78 24.9
<2676> 高千穂交易 0.79 17.0
<8141> 新光商 0.79 20.9
<5269> 日コン 0.80 20.5
<8150> 三信電 0.80 62.1
<6138> ダイジェト 0.81 17.2
<9468> カドカワ 0.81 25.5
<8068> 菱洋エレク 0.82 48.1
<6480> トムソン 0.84 25.4
<2418> ツカダGHD 0.85 9.9
<6291> エアーテック 0.85 22.9
<1967> ヤマト 0.86 9.4
<9413> テレ東HD 0.86 16.9
<7239> タチエス 0.87 12.1
<7591> エクセル 0.88 7.2
<2117> 日新製糖 0.90 25.3
<3002> グンゼ 0.90 31.1
<3105> 日清紡HD 0.91 11.3
<6262> ペガサス 0.93 12.9
<4319> TAC 1.01 12.7
<9681> 東京ドーム 1.02 13.0
<3222> USMH 1.04 19.1
<2151> タケエイ 1.06 18.6
<9302> 三井倉HD 1.08 11.7
<8923> トーセイ 1.18 9.1
<1911> 住友林 1.18 11.2
<5423> 東京製鉄 1.19 11.5
<9934> 因幡電産 1.20 16.2
<8015> 豊田通商 1.27 11.8
<1929> 日特建 1.30 11.7
<8227> しまむら 1.36 13.4
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース