市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):関電化、野村、三菱UFJ

関電化 <日足> 「株探」多機能チャートより
■関東電化工業 <4047>  1,046円  -101 円 (-8.8%)  本日終値  東証1部 下落率4位
 関東電化工業<4047>は急落。株価は一時、前週末に比べ10%安に売られた。岩井コスモ証券は18日、同社株の投資判断を「A」から「B+」に引き下げ、目標株価は1600円から1300円に見直した。同社の第1四半期(4~6月)は半導体製造用特殊ガスが好調で増収増益のスタートを切った。ただ、電池材料は中国政府の助成金制度変更による混乱の影響で需給環境が変化。中長期的な成長ストーリーに見直しの必要はないが、電池材料が今期の波乱要因になるとみている。

■野村ホールディングス <8604>  617.6円  -12.2 円 (-1.9%)  本日終値
 野村ホールディングス<8604>や大和証券グループ本社<8601>など大手をはじめ証券株が総じて軟調な値動き。午後1時45分現在、業種別騰落率で値下がり率トップに売られている。ここにきて日経平均株価は高値圏もみ合いを下に放れてきた。テクニカル的に中長期上昇波動の分水嶺である26週移動平均線を前週から週足陰線で下に抜けてきており、警戒感が高まっている。また、売買代金も夏季休暇期間とはいえ、低調が続き、週明け21日も東証1部は前場段階で8800億円弱と閑散商状にあり、手数料収入の低下などが嫌気されている。

■三菱UFJ <8306>  670.6円  -8.8 円 (-1.3%)  本日終値
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>などメガバンクが冴えない展開を強いられている。3銘柄いずれも6月下旬から7月初旬に上値指向を強めたが、買いが続かず下値模索の動き。米国だけでなく欧州でも量的緩和の出口政策に向けた意識が高まるなか、国内では日銀の超低金利政策の継続姿勢に変化がない。直近、10年債利回りは低下傾向を強めており利ザヤ改善期待の後退が見切り売りを促している状況だ。

■共英製鋼 <5440>  1,671円  -4 円 (-0.2%)  本日終値
 共英製鋼<5440>は、前週末終値の1675円を挟んで小動き。同社は18日取引終了後、2014年8月に中断を発表していたベトナム北部の事業拠点での鉄鋼事業の設備投資計画を3年ぶり再開すると発表した。その後のベトナム経済の発展状況、この地域での鉄鋼需要の見通し、競合状況を含めた事業環境、採算性などについて詳細に検討を重ねた結果、現地のマーケットは有望であり、事業展開、収益基盤強化のためには、生産能力増強投資は必須であると判断したという。生産設備は、製鋼・圧延一貫ライン(電気炉および圧延設備)で、生産品目は鉄筋棒鋼、生産量は年産50万トンを予定している。約2億ドル(約218億円)を投じて、17年末に着工し19年ごろからの操業開始を目指すとしている。

■ビーロット <3452>  2,234円  +400 円 (+21.8%) ストップ高   本日終値
 18日に発表した「株主優待制度を新設」が買い材料。株主優待制度を新設。17年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律でクオカード1000円分を贈呈する。
 18日に発表した「東証1部市場変更に向け立会外分売」も買い材料。東証1部市場変更に向け、3万株の立会外分売を実施。株式の分布状況改善や流動性向上を図る。

■ジャストプランニング <4287>  865円  +150 円 (+21.0%) ストップ高   本日終値
 18日、ジャストプランニング <4287> [JQ]が発行済み株式数の31.5%にあたる193万9954株の自社株を消却すると発表したことが買い材料。需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められた。消却予定日は9月1日。

■Aiming <3911>  665円  +100 円 (+17.7%) ストップ高   本日終値
 Aiming<3911>がカイ気配で始まり大幅高で4連騰、前週末に12.5%高と急騰したが、その余勢を駆ってきょうも短期資金の攻勢が続いている。同社は18日、スマートフォン向け新作RPG「CARAVAN STORIES」の事前登録者数がわずか数時間で150万人を突破、これを記念して総額150万円分のプレゼントキャンペーンを開始することを発表しており、これを材料視する買いを呼び込んでいる。

■サノヤスHD <7022>  294円  +40 円 (+15.8%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
 サノヤスホールディングス<7022>が大幅高となった。欧州で車を使ったテロとみられる事件が相次ぐなか、グループ会社のサノヤス・エンジニアリングが手掛けるボラード(テロ対策用車止め)への関心が高まっているようだ。サノヤス・エンジニアリングは、ボラード業界でトップクラスの実績を持つ英ATG Access社と代理店契約を結んでおり、ボラードの販売、設置から保守まで包括的に手掛けている。

■日本カーバイド工業 <4064>  248円  +18 円 (+7.8%)  本日終値  東証1部 上昇率5位
 日本カーバイド工業<4064>が大口の買いを集め、7%を超える上昇で年初来高値を更新した。売買高増勢で需給相場の片鱗をのぞかせている。17年4~6月期は電子材料分野が好調だったほか、建材、エンジニア関連も収益に貢献、第1四半期時点で18年3月期通期経常利益予想を23億円から24億円に、最終利益を12億円から15億円に増額しているが、進捗率を考慮すると一段の利益上乗せも視野に入る。売買高は午後1時過ぎ現在で540万株弱と高水準。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均