【市況】ETF売買動向=24日前引け、コスピブル、野村タイ50が新高値

個別ではUBS スイス株 <1391> 、NEXT タイ株式 <1559> 、ダイワ上場投信東証電気機器株価指数 <1610> 、NEXT 韓国KOSPIダブル・ブル <2033> 、NEXT シンガポール <2045> が新高値。国際のETF VIX短期先物指数 <1552> 、NEXT 香港ハンセン・ベア <2032> 、NEXT韓国KOSPI・ベア <2034> 、NEXT 日経平均VI先物 <2035> が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではETFS とうもろこし上場投資信託 <1696> は5.26%安、NEXT 原油ブル <2038> は5.17%安、ETFS 小麦上場投資信託 <1695> は3.41%安、WTI原油価格連動型上場投信 <1671> は3.23%安、NEXT NOMURA原油インデックス連動型上場投信 <1699> は3.21%安と大幅に下落。
日経平均株価が172円安の大幅下落となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金578億3800万円となり東証全銘柄でトップ。過去5営業日における前引け時点の平均売買代金393億300万円を大きく上回る活況となった。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が111億3600万円、日経225連動型上場投資信託 <1321> が36億8000万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が34億9700万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が15億700万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が10億7900万円の売買代金となった。
株探ニュース