【市況】7日の米国市場ダイジェスト:ダウは37ドル高、重要イベントを前に不透明感がやや後退(訂正)
NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより
下記のとおり修正します。
(誤)ダウは47ドル安、投資家のリスク選好姿勢が後退
(正)ダウは37ドル高、重要イベントを前に不透明感がやや後退
■NY株式:ダウは37ドル高、重要イベントを前に不透明感がやや後退
NYダウ ナスダック
終値:21173.69 終値:6297.38
前日比:+37.46 前日比:+22.32
始値:21171.57 始値:6290.44
高値:21189.84 高値:6302.78
安値:21113.31 安値:6267.18
7日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は37.46ドル高の21173.69、ナスダックは22.32ポイント高の6297.38で取引を終了した。欧州中央銀行(ECB)が明日開催の理事会でインフレ見通しを引き下げるとの観測が強まり、買いが先行。原油安を受けて一時下落する場面もあったが、金融株に買いが入り下値を支えた。前FBI長官とトランプ大統領の面談内容が記載された証言原稿が公表されると不透明感がやや後退、引けにかけて堅調に推移した。セクター別では、銀行や各種金融が上昇する一方でエネルギーや資本財が下落した。
投資銀行のゴールドマンサックス(GS)は傘下のオンライン銀行部門で個人向け貯蓄口座の金利引き上げを発表し、上昇。同業のJPモルガン(JPM)やモルガンスタンレー(MS)も買われた。清涼飲料メーカーのドクターペッパー・スナップル・グループ(DPS)は一部アナリストによる投資判断引き上げを受け、堅調推移。一方で、トラックメーカーのナビスター(NAV)は決算内容が嫌気され、下落した。
経済協力開発機構(OECD)は、世界経済の17年まで成長見通しを上方修正したものの、米国の経済成長率は保護主義的な政治が投資回復を妨げる等の理由から17、18年ともに3月から下方修正した。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:米長期金利上昇や株高を意識してドルは109円88銭まで戻す
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円23銭から109円88銭まで上昇し、109円82銭で引けた。米国の原油在庫の予想外の増加によるNY原油先物急落を受けて、米長期金利が一時低下し、ドル売り・円買いが強まった。NY時間の午後にコミー前米連邦捜査局(FBI)長官の上院情報委員会での証言の冒頭陳述原稿が公表されたが、市場反応は限定的だった。米株高・長期金利反発、クロス円の買い戻しを受けて、ドル買い・円売りが優勢になった。ユーロ・ドルは1.1213ドルから1.1282ドルまで上昇し、1.1257ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)理事会に向けた思惑によるユーロ売りが一服し、買い戻しになった。ユーロ・円は122円74銭から123円74銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.2904ドルから1.2968ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9672ドルから0.9626ドルまで下落した。
■NY原油:大幅反落で45.72ドル、米在庫統計では予想外の増加に
NY原油先物は大幅反落(NYMEX原油7月限終値:45.72↓2.47)。47.78ドルから45.65ドルまで下落した。前日のNY通常取引終了後に発表された全米石油協会(API)の週間統計では、国内全体の原油在庫は462万バレル減少だった。しかし、本日発表の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)では、国内全体の原油在庫が予想に反して329.5万バレル増加、また、ガソリン在庫も予想外の332.4万バレル増加だったことで、売りが急速に強まった。ユーロ安・ドル高傾向による割高感も圧迫したとみられる。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 22.6ドル +0.37ドル(+1.66%)
モルガン・スタンレー(MS) 43.28ドル +0.34ドル(+0.79%)
ゴールドマン・サックス(GS)215.78ドル +1.25ドル(+0.58%)
インテル(INTC) 36.26ドル +0.13ドル(+0.36%)
アップル(AAPL) 155.37ドル +0.92ドル(+0.60%)
アルファベット(GOOG) 981.08ドル +4.51ドル(+0.46%)
フェイスブック(FB) 153.12ドル +0.31ドル(+0.20%)
キャタピラー(CAT) 103.51ドル -1.04ドル(-0.99%)
アルコア(AA) 32.82ドル -0.12ドル(-0.36%)
ウォルマート(WMT) 79.15ドル +0.22ドル(+0.28%)
スプリント(S) 8.64ドル -0.14ドル(-1.59%)
《HT》
提供:フィスコ