【注目】今週の【話題株ダイジェスト】サイステップ、山王、ユークス (1月16日~20日)
![](/images/newsimg/n201701210115-01.jpg)
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<3810> サイステップ ─ 1/16 上期営業は黒字浮上で連日ストップ高
・<3810> サイステップ ─ 1/18 スマホゲーム開発でサンリオとライセンス締結で4日連続ストップ高
・<3441> 山王 ─────── 水素製造技術の特許取得を引き続き材料視で4日連続ストップ高
・<4334> ユークス ───── 「AR performers」がエイベックスからメジャーデビューでストップ高
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<2462> ライク ───── 国内有力証券は目標株価引き上げで大幅続伸
・<4974> タカラバイオ ── シティグループ証は「買い」に格上げで急反発
・<9601> 松竹 ────── 岡三証は「強気」に格上げで続急伸
・<9984> ソフトバンク ── ドイツ証は「買い」に格上げで3日続伸
(3)投資判断・目標株価を引き下げた銘柄
・<5302> カーボン ──── ゴールドマン証は「売り」に格下げで大幅反落
(4)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<2408> KG情報 ──── 17年12月期営業24%増益、22.5円増配でストップ高
・<2772> ゲンキー ──── 今期最高益予想を21%上乗せで続急伸
・<3608> TSIHD ─── 3-11月期(3Q累計)経常は54%増益、自社株買い発表で続急伸
・<3791> IGポート ─── 上期営業は45%増益で続急騰
・<3793> ドリコム ──── 4-12月期の経常利益を3.5倍上方修正で急反発
・<3904> カヤック ──── 前期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せで急反発
・<3912> モバファク ─── 16年12月期は営業利益95%増と市場想定以上で大幅続伸
・<6047> Gunosy ── 今期経常最高益予想を64%上乗せでストップ高
・<6217> 津田駒 ───── 前期経常が上振れ着地・今期は20%増益で3連騰
・<6532> ベイカレント ── 今期は初配当30円を実施でストップ高
・<6668> ADプラズマ ── 今期経常を最高益に58%上方修正でストップ高
(5)決算不調・業績を下方修正した銘柄
・<1407> ウエストHD ── 16年9-11月期の赤字スタートをネガティブ視で急落
・<2337> いちご ───── 9-11月期(3Q)経常は81%減益で急反落
・<2706> ブロッコリー ── 17年2月期最終利益予想を下方修正で急反落
・<3387> クリレスHD ── 17年2月期業績予想を下方修正で大幅反落
・<6193> バーチャレク ── 17年3月期の利益見通しを下方修正で続急落
・<6239> ナガオカ ──── 17年6月期上期は従来予想より営業赤字拡大でストップ安
・<6814> 古野電 ───── 第3四半期最終は33%減益で急反落
(6)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1711> 省電舎 ───── 太陽光発電設備メンテナンス事業を開始でストップ高
・<2151> タケエイ ──── 2.09%を上限に自社株買いを実施で大幅反発
・<2703> 日本ライトン ── iPhone8用ワイヤレス充電装置に絡み思惑買い流入でストップ高
・<3318> メガネスーパ ── メガネ型ウエアラブル端末を展示会に出展で続急騰
・<3356> テリロジー ─── フィスコグループと業務提携で続急伸
・<3444> 菊池製作 ──── 「AR活用の医療向け装着型ディスプレーを開発」でストップ高
・<3639> ボルテージ ─── 新会社「ボルテージVR」を設立で急反騰
・<3669> モバクリ ──── ドローン製造のエンルートと業務提携で急反発
・<3777> ジオネクスト ── 子会社が太陽光発電所の権利を売却で急反騰
・<4644> イマジニア ─── 子会社SoWhatとLINEが共同でスマホゲーム提供でストップ高
・<4732> USS ───── 中古車オークションのジェイ・エー・エーを子会社化で大幅続伸
・<5401> 新日鉄住金 ─── 「子会社が有機ELに使う発光材料を増産」で大幅続伸
・<5741> UACJ ──── 攻めの大型投資を前向き評価で大幅続伸
・<6104> 東芝機 ───── 保有株売却への思惑も浮上で続急伸
・<6135> 牧野フ ───── 1ドル=115円前後の円安進行を好感で大幅続伸
・<6238> フリュー ──── 1→3の株式分割と株主優待の新設を発表で一時ストップ高
・<6240> ヤマシン―F ── 円安進行を追い風に見直し買い継続で4連騰
・<6300> アピクヤマダ ── 半導体関連の穴株として急浮上で3連騰
・<6504> 富士電機 ──── セブンイレブンのコーヒーマシン刷新で4連騰
・<6591> 西芝電 ───── 低位材料株人気に乗り低PBRに着目で続急伸
・<6618> 大泉製 ───── インテグラルの取締役派遣に期待感でストップ高
・<6753> シャープ ──── “シャープ買いの東芝売り”で大幅反発
・<6777> santec ── 「官民ファンドが海底ケーブルでNEC事業支援」でストップ高
・<7448> ジンズメイト ── RIZAPがTOB実施でストップ高
・<9101> 郵船 ────── 円安とバルチック指数上昇で3連騰
・<9110> ユナイテド海 ── ばら積み船市況底入れと新日鉄住金の収益環境改善で続急伸
▼▼下落▼
・<6502> 東芝 ────── 「米原発事業の損失5000億円超」で急反落
・<7312> タカタ ───── 「有力スポンサー2陣営が法的整理検討」でストップ安
株探ニュース