市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月5日発表分)

ロゼッタ <日足> 「株探」多機能チャートより

 【好材料】  ――――――――――――

■いちご <2337>
9月メガソーラー発電量は前年同月比16.8%増だった。

■ツクイ <2398>
9月サービス利用者数は前年同月比7.7%増と、今期に入り6ヵ月連続で前年実績を上回った。

■イオン九州 <2653> [JQ]
今期経常を77%上方修正。

■サンエー <2659>
上期経常が12%増益で着地・6-8月期も15%増益。

■アスクル <2678>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる100万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月6日から17年3月31日まで。

■ジーフット <2686>
上期経常が5%増益で着地・6-8月期も21%増益。

■トシン・グループ <2761> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.59%にあたる5万2600株(金額で1億1687万円)を上限に、6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買い(買い付け価格は5日基準値の2222円)を実施する。

■セリア <2782> [JQ]
9月既存店売上高は前年同月比2.6%増と、今期に入り6ヵ月連続で前年実績を上回った。

■わらべや日洋ホールディングス <2918>
今期経常を16%上方修正。

■ジェイアイエヌ <3046>
9月既存店売上高は前年同月比2.5%増と2ヵ月ぶりにプラスに転じた。

■ウエルシアホールディングス <3141>
上期経常は52%増益で上振れ着地。

■マックスバリュ九州 <3171> [JQ]
上期経常が54%増益で着地・6-8月期も14%増益。

■薬王堂 <3385>
9月既存店売上高は前年同月比5.5%増と、今期に入り7ヵ月連続で前年実績を上回った。

■コスモ・バイオ <3386> [JQ]
研究用試薬の開発・販売を手掛ける米プロテインテック・グループと合弁会社を設立。出資比率は同社が51%、プロテインテックが49%。

■ホットリンク <3680> [東証M]
新浪国際・日本グループと業務提携。新浪国際が管理運営する中国最大のポータルサイト「新浪(sina)」、中国最大級のSNS「微博(weibo)」の広告・PR記事掲載サービスで協業。

■プロシップ <3763> [JQ]
東証はプロシップを12日付で東証2部に市場変更する。

■GMOペイメントゲートウェイ <3769>
銀行口座と連動したスマホ決済サービスを横浜銀行と共同開発。

■アドソル日進 <3837>
海外オフショア開発拠点を拡充に向けて、ベトナム企業2社と協業。

■ダブルスタンダード <3925> [東証M]
ビッグデータ解析を支えるクラウド型高速転送サービスを提供するスタートアップ企業の米FlyDataへ出資。

■ケネディクス <4321>
タイ不動産開発会社AIRA Propertyの発行済み株式の20%を取得。

■イオンファンタジー <4343>
上期経常は48%増益で上振れ着地。

■ラクオリア創薬 <4579> [JQG]
「T型カルシウムチャネル/電位依存性ナトリウムチャネル遮断薬」の米国特許査定を受けた。日本、韓国などに続く特許成立となる。

■ソフトバンク・テクノロジー <4726>
イオンペットにクラウド型データウェアハウスを導入。

■ロゼッタ <6182> [東証M]
今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■フロイント産業 <6312> [JQ]
上期経常が2.8倍増益で着地・6-8月期も56%増益。

■エコートレーディング <7427>
上期経常を3.8倍上方修正、通期も増額。

■サンデー <7450> [JQ]
上期経常は11%増益・通期計画を超過。

■マックスバリュ東海 <8198> [東証2]
上期経常が23%増益で着地・6-8月期も25%増益。

■イオン <8267>
6-8月期(2Q)最終は黒字浮上。

■SOMPOホールディングス <8630>
損保ジャパン日本興亜を通じ、米保険大手のエンデュランスを買収すると正式発表。

■トーセイ <8923>
今期税引き前を6%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■イオンディライト <9787>
上期経常は5%増益で着地。

■ベルク <9974>
上期経常は一転11%増益で上振れ着地。

 【悪材料】  ――――――――――――

■カネコ種苗 <1376>
6-8月期(1Q)経常は33%減益で着地。

■イーサポートリンク <2493> [JQ]
12-8月期(3Q累計)経常が29%減益で着地・6-8月期も40%減益。

■エービーシー・マート <2670>
今期経常を2%下方修正。

■ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス <3222>
上期経常は一転4%減益で下振れ着地。

■レイ <4317> [JQ]
上期経常を一転赤字に下方修正、通期も減額。

■川口化学工業 <4361> [東証2]
今期経常を84%下方修正、配当は無配継続。

■東京個別指導学院 <4745>
上期最終が赤字転落で着地・6-8月期は4%減益。

■イオン北海道 <7512>
上期経常が13%減益で着地・6-8月期も15%減益。

■ヒマラヤ <7514>
9月ヒマラヤ既存店売上高は前年同月比7.0%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

■マルカキカイ <7594>
12-8月期(3Q累計)経常が40%減益で着地・6-8月期も55%減益。

■ハイデイ日高 <7611>
9月既存店売上高は前年同月比1.8%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

■ミニストップ <9946>
上期経常は38%減益で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■良品計画 <7453>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.83%にあたる22万株(金額で48億円)を上限に、6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買い(買い付け価格は5日終値の2万1880円)を実施する。6-8月期(2Q)経常は8%減益。

※10月5日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2016年10月5日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均