病院経営関連が株式テーマの銘柄一覧

病院に勤務する医師は、激務だ。それに耐えられたのは、高額な報酬があったから。しかし、病院経営は諸条件が悪化し、これまでの報酬は保証できなくなってきている。病院がコスト削減を打ち出せば、結果として医師も離れ、更には患者も病院を離れる。その結果、多くの病院赤字が膨らむ悪循環に陥っているのが現状だ。
株式市場では、病院の経営状態を改善するためのコンサルタント会社などが対象となる。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6178 日本郵政 東P 1,576.0 +1.5 +0.10% 17.9 0.49 3.17
9735 セコム 東P 9,556 -58 -0.60% 23.0 1.64 2.04
6039 動物高度医療 東G 2,179 +41 +1.92% 13.1 1.52 1.15
3902 MDV 東P 601 +12 +2.04% 23.0 5.77 1.08
189A DMカンパニ 東G 1,090 -82 -7.00% 13.0 1.86 0.46
8938 グロームHD 東G 739 +23 +3.21% 67.6 0.88 0.27
194A ウルフハンド 東G 1,110 -240 -17.78% 15.2 4.53
9158 シーユーシー 東G 1,360 -8 -0.58% 18.1 1.46
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均