ネットプロ、今期最終は95%減益へ
ネットプロテクションズホールディングス <7383> [東証P] が5月13日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。22年3月期の連結最終利益は前の期比59.1%減の2億3500万円になり、23年3月期も前期比95.3%減の1100万円に大きく落ち込む見通しとなった。
株探ニュース
株探ニュース
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I 2020.03* | 15,183 | -541 | -763 | -612 | -7.8 | 0 | - |
I 2021.03* | 18,106 | 1,374 | 873 | 574 | 7.3 | 0 | - |
I 2022.03 | 18,665 | 897 | 630 | 235 | 2.6 | 0 | 22/05/13 |
前年比 | +3.1 | -34.7 | -27.8 | -59.1 | -63.9 | (%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
前期実績と従来予想との比較
前期

決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I 予 2022.03 | 19,317 | 738 | 557 | 268 | 2.78 | 0 | 21/12/15 |
I 実 2022.03 | 18,665 | 897 | 630 | 235 | 2.62 | 0 | 22/05/13 |
修正率 | -3.4 | +21.5 | +13.1 | -12.3 | -5.8 | (%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
※最新予想と従来予想との比較
※最新予想と従来予想との比較
今期の業績予想
上期業績

決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I 21.04-09* | 9,213 | 894 | 754 | 499 | 5.8 | 0 | - |
I 予 22.04-09 | 10,053 | -103 | -136 | -335 | -3.5 | 0 | 22/05/13 |
前年同期比 | +9.1 | 赤転 | 赤転 | 赤転 | 赤転 | (%) |
今期【予想】

決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I 2021.03* | 18,106 | 1,374 | 873 | 574 | 7.3 | 0 | - |
I 2022.03 | 18,665 | 897 | 630 | 235 | 2.6 | 0 | 22/05/13 |
I 予 2023.03 | 21,436 | 457 | 395 | 11 | 0.1 | 0 | 22/05/13 |
前期比 | +14.8 | -49.1 | -37.3 | -95.3 | -95.8 | (%) |
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。
3ヵ月業績の推移【実績】

決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 売上営業 損益率 |
発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I 21.10-12 | 4,979 | 201 | 175 | 18 | 0.2 | 4.0 | 22/02/14 |
I 22.01-03 | 4,473 | -198 | -299 | -282 | -3.1 | -4.4 | 22/05/13 |
前年同期比 | - | - | - | - | - | (%) |
※上記の業績表について
- ・「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
- ・[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表示しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
- ・決算期表記後の「*」は上場前の決算を示し、2018年以前に新規上場した銘柄では1株あたりの項目は株式分割などによる換算修正は行っていません。
- ・前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記しています。
- ・米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記しています。
- ・業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
【注意】「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL(企業の財務情報を電子開示するための世界標準言語)に基づいたデータをそのまま使用しています。同一の会計基準内で規則変更が行われた場合については、変更は考慮せずに比較を行っています。また、業績予想がレンジで開示された場合はレンジの中央値を予想値として採用しています。なお、この配信されたデータには、新興企業を中心に誤ったデータが配信される場合が希にあります。投資判断の参考にされる場合は、より正確な決算短信のPDFファイルを併せてご確認くださいますようお願いします。