貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

3382 セブン&アイ

東証P
2,380.5円
前日比
-19.5
-0.81%
PTS
2,380.4円
23:58 02/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
37.9 1.69 1.68 44.16
時価総額 62,001億円

銘柄ニュース

戻る
 

セブン&アイの第3四半期営業利益は23%減

 セブン&アイ・ホールディングス<3382>がこの日の取引終了後、第3四半期累計(24年3~11月)連結決算を発表しており、売上高9兆695億円(前年同期比5.7%増)、営業利益3154億100万円(同23.1%減)、純利益636億3000万円(同65.1%減)となった。

 為替が円安に推移したことで海外コンビニエンスストア(CVS)事業が伸長し売上高は増収となったが、インフレの長期化で消費の二極化が進み、国内・海外ともにCVS事業は既存店売上高が前年を下回り、営業利益は減少した。また、米国の不採算店の閉鎖などによる減損損失や事業構造改革費用、スーパーストア事業のラストワンマイル戦略再構築による損失などの計上も利益を下押しした。

 25年2月期通期業績予想は、売上高11兆8790億円(前期比3.5%増)、営業利益4030億円(同24.6%減)、純利益1630億円(同27.4%減)の従来見通しを据え置いている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均