貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

1939 四電工

東証P
3,770円
前日比
+10
+0.27%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
14.8 0.96 3.71 8.06
時価総額 613億円
比較される銘柄
東京エネシス, 
北陸電工, 
日リーテック

銘柄ニュース

戻る
 

四電工 Research Memo(4):設備工事業が約9割、リース事業や太陽光発電事業等も安定した収益を計上


■四電工<1939>の事業概要

2. 報告セグメント別の推移
過去5期(2020年3月期?2024年3月期)の連結ベースの報告セグメント別業績については、構成比(調整前合計に対する割合)には特に大きな変動が見られない。主力の設備工事業の構成比が売上高で約9割、営業利益で約8割を占めている。リース事業及び太陽光発電事業等は、設備工事業に比べて売上規模が小さいため構成比は小さいが、いずれも安定した収益を計上している。2024年3月期の構成比は売上高が設備工事業93.0%、リース事業3.2%、太陽光発電事業2.3%、その他1.5%、営業利益が設備工事業80.4%、リース事業4.6%、太陽光発電事業11.9%、その他3.2%となった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均