貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6841 横河電機

東証P
3,962円
前日比
-57
-1.42%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
21.0 2.36 1.46 0.57
時価総額 1643億円
比較される銘柄
三菱電, 
日立, 
パナHD

銘柄ニュース

戻る
 

横河電が急伸し上場来高値を更新、今期増配予想でショートカバー誘発

 横河電機<6841>が大幅高で3連騰となり、上場来高値を更新した。7日の取引終了後、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績と配当予想を開示した。今期の年間配当予想は前期比18円増配の58円に設定。経常利益は前期比10.8%減の750億円を計画するものの、想定より減益幅は大きくはないとの受け止めもあり、ショートカバーを誘発する形で上昇に弾みがついたようだ。

 今期の売上高は同4.2%増の5630億円を見込む。堅調なエネルギー需要や素材産業の投資回復などを背景に、受注高も増加を想定。半面、売上構成変動による粗利率の悪化や、先行投資の増加が利益を圧迫する。想定為替レートは1ドル=145円とした。あわせて新たな中期経営計画についても公表。29年3月期にかけて、受注高と売上高の年間成長率を10%以上、営業利益率を29年3月期に15%以上とする目標を掲げた。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均