株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
632.90
前日比
-5.33
-0.84%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

東証グロ-ス指数は大幅続伸、フリーが指数をけん引/グロース市況


東証グロース市場指数 970.55 +14.41 /出来高 1億6893万株/売買代金1816億円東証グロース市場250指数 775.46 +11.66 /出来高1億2118万株/売買代金1379億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに大幅続伸。値上がり銘柄数は318、値下り銘柄数は210、変わらずは32。
 26日の米国市場は下落。ダウ平均は62.30ドル安(-0.16%)の39069.23ドル、ナスダックは20.57ポイント安(-0.13%)の15976.25、S&P500は19.27ポイント安(-0.38%)の5069.53で取引を終了した。先週の相場の流れを継いで半導体セクターへの期待に買われ、寄り付き後、上昇。その後、過去最高値付近からの利益確定売り意欲も強く、ダウは下落に転じた。ナスダックも長期金利の上昇に連れ失速し、プラス圏を維持できず下落で終了。
 米国株式市場が下落したことで、東証グロース市場は前日終値水準で取引を開始。寄付き後は方向感に乏しい地合いが続いたが、サービス値上げを発表した主力株のフリー<4478>が大幅高となったことなどから、東証グロース市場指数、東証グロース250指数ともに上げ幅をじりじりと拡大する展開に。日経平均やTOPIXの上値が重い一方、東証グロース市場は出遅れ修正の流れが強まった。
 個別では、時価総額が大きいフリーやGMOフィナンシャルゲート<4051>、ジーエヌアイグループ<2160>が買われた。値上がり率上位銘柄では、AppBank<6177>、EduLab<4427>、シルバーエッグ・テクノロジー<3961>、サイバー・バズ<7069>がランクインした。
 一方、売れるネット広告社<9235>が急落したほか、直近IPO銘柄のVRAIN Solution<135A>やVIS<130A>が下落した。時価総額上位銘柄では、アドベンチャー<6030>、トライト<9164>がさえない。値下がり率上位銘柄では、デジタリフト<9244>、ヌーラボ<5033>がランクイン。
 東証グロース市場Core指数では、フリー、GMOフィナンシャルゲート、ジーエヌアイグループのほか、BASE<4477>、セーフィー<4375>が買われた。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6177|AppBank | 153| 50| 48.54|
2| 4427|EduLab | 375| 80| 27.12|
3| 7077|ALiNK | 1466| 300| 25.73|
4| 5259|BBDI | 881| 150| 20.52|
5| 3961|シルバーエッグ | 990| 150| 17.86|
6| 4478|フリー | 3225| 459| 16.59|
7| 7069|サイバー・バズ | 2676| 372| 16.15|
8| 6545|IIF | 487| 62| 14.59|
9| 6597|HPCシス | 2443| 310| 14.53|
10| 4425|Kudan | 1239| 147| 13.46|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9235|売れるネット広告 | 4350| -750| -14.71|
2| 9244|デジタリフト | 1230| -140| -10.22|
3| 5240|monoAI | 722| -75| -9.41|
4| 5033|ヌーラボ | 1774| -177| -9.07|
5| 135A|VRAIN | 6290| -520| -7.64|
6| 130A|VIS | 2356| -185| -7.28|
7| 9330|揚羽 | 1129| -81| -6.69|
8| 7066|ピアズ | 1373| -95| -6.47|
9| 4412|サイエンスアーツ | 630| -41| -6.11|
10| 2164|地域新聞社 | 390| -20| -4.88|

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均