株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
638.23
前日比
-0.50
-0.08%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

東証グロ-ス指数は小幅に続落、手掛かり材料に乏しく見送りムードの強い展開/グロース市況


東証グロース市場指数 904.68 -1.83/出来高 1億5405万株/売買代金 1109億円東証グロース市場250指数(旧東証マザーズ指数) 711.12 -1.71/出来高 7165万株/売買代金 863億円

本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数(旧東証マザーズ指数)は、そろって小幅に続落。値下がり銘柄数は325、値上がり銘柄数は191、変わらずは34。前日27日の米株式市場でダウ平均は3日ぶり反落。10月新築住宅販売件数や11月ダラス連銀製造業活動指数が予想を下回り景気への懸念が再燃し、株価の重しとなった。一方、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了を織り込み長期金利が再び低下したため、ハイテクは一時買われたが、終盤にかけ失速し、ナスダック総合指数は0.07%安だった。今日のグロース市場は新たな手掛かり材料に乏しい中、見送りムードの強い展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.00%安となった。昨日の米株式市場で主要指数が小幅ながら下落したことがグロース市場の重しとなり、取引時間中は東証グロース市場Core指数は概ねマイナス圏で推移した。また、外為市場で一時1ドル=147円90銭台と昨日15時頃に比べ1円10銭ほど円高・ドル安に振れたことも投資家心理を慎重にさせた。一方、国内に特に目立った売り材料はなく、朝方の売り一巡後は下値の堅い展開となった。個別では、国内証券が投資判断と目標株価を引き下げたChatwork<4448>、1700円近辺の上値抵抗帯を上抜けず反騰機運が萎んだアイビス<9343>、前日ストップ高だが200日線に上値を阻まれる形となったクリアル<2998>が下げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、ペルセウス<4882>、アイビス<9343>などが顔を出した。一方、「厚労省が身体活動・運動のガイド案まとめる」との報道で関連銘柄として資金が向かった247<7074>、アルツハイマー病を対象とする研究を開始したと発表したファンペップ<4881>、スキャンテスト乳がんなどを手掛けるミルテルを子会社化すると発表したメディカルN<3645>が上げた。時価総額上位銘柄では、カバー<5253>やGNI<2160>が上昇。値上がり率上位には、イントランス<3237>、地盤ネットHD<6072>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3237|イントランス | 103| 28| 37.33|
2| 7074|247 | 303| 80| 35.87|
3| 6072|地盤ネットHD | 200| 50| 33.33|
4| 6085|アキテクツSJ | 929| 150| 19.26|
5| 6574|コンヴァノ | 640| 100| 18.52|
6| 4387|ZUU | 713| 100| 16.31|
7| 7063|バードマン | 1275| 144| 12.73|
8| 4881|ファンペップ | 178| 16| 9.88|
9| 5028|セカンドサイト | 667| 55| 8.99|
10| 2370|MDNT | 49| 4| 8.89|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2998|クリアル | 4230| -500| -10.57|
2| 4882|ペルセウス | 708| -70| -9.00|
3| 9343|アイビス | 1539| -111| -6.73|
4| 5255|モンスターラボ | 297| -21| -6.60|
5| 2936|ベースフード | 543| -36| -6.22|
6| 9554|AViC | 701| -41| -5.53|
7| 2334|イオレ | 1087| -63| -5.48|
8| 6573|アジャイル | 425| -24| -5.35|
9| 6577|ベストワン | 3830| -210| -5.20|
10| 9270|バリュエンス | 1412| -77| -5.17|

《SK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均