株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
616.66
前日比
-1.83
-0.30%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!


【注目スケジュール】
―国内―
□40年国債入札
―海外―
□ドイツ12月Gfk消費者信頼感(16:00)
□ユーロ圏10月マネーサプライM3(18:00)
□米国9月FHFA住宅価格指数(23:00)
□米国9月S&Pケースシラー住宅価格(23:00)
★米国11月コンファレンスボード消費者信頼感指数(29日0:00)
□米国11月リッチモンド連銀製造業指数(29日0:00)
□米国7年国債入札
―海外決算―
[米]インテュイット<INTU>、ワークデイ<WDAY>、クラウドストライク<CRWD>、ダラーツリー<DLTR>[中]PDD<PDD>、美団

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 東和フード <3329> [東S]、プラネット <2391> [東S]

【シカゴ日経225先物 12月限(11月27日)】
○円建て  33525 ( +85 )
○ドル建て 33535 ( +95 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(11月27日)】

●NYダウ    35333.47 ( -56.68 )
●S&P500    4550.43 ( -8.91 )
●NASDAQ  14241.02 ( -9.84 )
●米10年債利回り  4.415 ( -0.054 )
●NY(WTI)原油   74.86 ( -0.68 )
○NY金      2012.4 ( +9.4 )
○VIX指数    12.69 ( +0.23 )

【本日の注目銘柄】
◎双日 <2768> [東証P]
24~26年度を対象期間とする中期経営計画を策定。当期利益1200億円超(3年平均)、ROE12%超を目指す。また、調整後DOE4.5%とした累進配当を基本方針とする。

◎メディカルネット <3645> [東証G]
医療機関への受託臨床検査サービスを展開するミルテルの株式を取得し子会社化する。

◎CEホールディングス <4320> [東証S]
中期経営計画を策定。26年9月期に営業利益21億円(23年9月期実績は12.5億円)を目指す。

◎CINC <4378> [東証G]
前期経常を一転黒字に上方修正。

◎富士製薬工業 <4554> [東証P]
上期最終を2.1倍上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。

◎ファンペップ <4881> [東証G]
大阪大学大学院とのペプチド治療ワクチンに関する共同研究の新規テーマとしてアルツハイマー病を対象とする研究を開始。

◎西部技研 <6223> [東証S]
国内外で電気自動車(EV)用リチウムイオン電池製造工場向け低露点対応型デシカント除湿機の大型案件を受注。受注金額は国内分が約5億円、海外分は約20億円。売上計上は24年12月期および25年12月期を予定。

◎ナガオカ <6239> [東証S]
中国子会社がスクリーン・インターナルの大口受注を獲得。受注金額は約8億円、契約納期は24年4月。

◎共和電業 <6853> [東証S]
今期配当を2円増額修正。

◎モスフードサービス <8153> [東証P]
24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益7.5億円を特別利益に計上する。

◎グローセル <9995> [東証P]
マクニカホールディングス <3132> 傘下のマクニカがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株645円で27日終値を38.1%上回る水準。24年2月上旬をメドに買い付けを開始する予定。

●マナック・ケミカル・パートナーズ <4360> [東証S]
今期営業を一転赤字に下方修正。

●AIメカテック <6227> [東証S]
東証と日証金が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

●タカショー <7590> [東証S]
今期最終を一転赤字に下方修正、配当も11円減額。

(11月28日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均