株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
171.88
前日比
+0.18
+0.11%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場は反発、長期金利低下を好感(4日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(4日)
DEC23
O 30760(ドル建て)
H 30855
L 30295
C 30735 大証比+335(イブニング比+45)
Vol 9292


DEC23
O 30715(円建て)
H 30830
L 30265
C 30710 大証比+310(イブニング比+20)
Vol 53542

「米国預託証券概況(ADR)」(4日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.03円換算)でトヨタ<7203>、ルネサス<6723
>、ホンダ<7267>、野村HD<8604>、ソフトバンクG<9984>、みずほFG<8411>など
が上昇した一方で、三井トラスト<8309>、AGC<5201>、マキタ<6586>、いすゞ<72
02>、キリン<2503>などは下落し、全般は買い優勢。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 169.45 -4.20 2525 47.5
9432 (NTTYY) NTT 28.88 -0.35 172 0.7
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.13 -0.28 1212 5.5
6758 (SONY) ソニーG 81.82 0.61 12194 84
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 21.07 0.32 31401 41
8316 (SMFG) 三井住友 9.49 -0.27 7071 0
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.62 0.19 6146 72
6954 (FANUY) ファナック 13.15 0.13 3919 8
7267 (HMC) ホンダ 31.83 -0.85 1581 26.5
8001 (ITOCY) 伊藤忠 68.54 -1.78 5107 27
7974 (NTDOY) 任天堂 10.22 0.04 6092 -16
8031 (MITSY) 三井物 682.56 -11.92 5086 26
6902 (DNZOY) デンソー 15.19 -0.42 2264 19
8766 (TKOMY) 東京海上HD 22.01 0.04 3280 8
8411 (MFG) みずほFG 3.29 -0.11 2452 28.5
7741 (HOCPY) HOYA 100.67 2.09 15003 98
6723 (RNECY) ルネサス 7.34 0.04 2188 40
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.05 -0.05 5678 26
6503 (MIELY) 三菱電 23.40 -0.23 1744 1.5
6301 (KMTUY) コマツ 25.24 -0.64 3762 1
8002 (MARUY) 丸紅 145.86 -4.60 2174 19
6702 (FJTSY) 富士通 23.09 0.00 17206 16
4901 (FUJIY) 富士フイルム 56.24 -0.01 8381 43
8053 (SSUMY) 住友商 18.59 -0.69 2770 9.5
8591 (IX) オリックス 87.40 -2.27 2605 13
2802 (AJINY) 味の素 37.49 -0.36 5587 25
8267 (AONNY) イオン 19.67 0.03 2931 -3
1925 (DWAHY) 大和ハウス 25.98 -0.43 3872 16
7201 (NSANY) 日産自 7.96 -0.40 593 2.4
8802 (MITEY) 菱地所 12.49 -0.25 1861 0.5
9735 (SOMLY) セコム 16.52 -0.09 9848 -25
4911 (SSDOY) 資生堂 35.47 1.26 5286 9
6762 (TTDKY) TDK 35.60 -0.59 5305 45
7270 (FUJHY) SUBARU 8.86 -0.36 2641 4
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.57 -0.08 5320 -87
2503 (KNBWY) キリン 13.92 -0.15 2074 -6
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.60 -0.38 2772 13
8604 (NMR) 野村HD 3.85 -0.07 574 8.3
9202 (ALNPY) ANA 3.98 0.03 2966 -0.5
6988 (NDEKY) 日東電 31.39 -0.07 9356 39
7202 (ISUZY) いすゞ 11.48 -0.24 1711 -5.5
6645 (OMRNY) オムロン 43.07 0.60 6419 57
5802 (SMTOY) 住友電 11.05 -0.32 1647 10.5
3407 (AHKSY) 旭化成 12.05 -0.12 898 -1.3
1812 (KAJMY) 鹿島 15.11 -0.62 2252 -4
3402 (TRYIY) 東レ 9.66 -0.16 720 -0.8
5201 (ASGLY) AGC 6.61 -0.15 4925 -41
7912 (DNPLY) 大日印 12.44 -0.07 3706 -5
6586 (MKTAY) マキタ 24.39 0.24 3635 -22
4704 (TMIC) トレンド 36.85 -0.08 5491 24
(時価総額上位50位、1ドル149.03円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(4日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 8.60 1282 44.5 3.60
5631 (JPSWY) 日製鋼 9.00 2683 73.5 2.82
6770 (APELY) アルプス 16.55 1233 31.5 2.62
7203 (TM) トヨタ 169.45 2525 47.5 1.92
6723 (RNECY) ルネサス 7.34 2188 40 1.86

「ADR下落率上位5銘柄」(4日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.48 885 -27 -2.96
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.57 5320 -87 -1.61
5201 (ASGLY) AGC 6.61 4925 -41 -0.83
6952 (CSIOY) カシオ 81.12 1209 -9.5 -0.78
6586 (MKTAY) マキタ 24.39 3635 -22 -0.60


「米国株式市場概況」(4日)
NYDOW
終値:33129.55 前日比:127.17
始値:33034.18 高値:33156.45 安値:32873.23
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:13236.01 前日比:176.54
始値:13092.92 高値:13258.76 安値:13072.51
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4263.75 前日比:34.30
始値:4233.83 高値:4268.50 安値:4220.48
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.858% 米10年国債 4.733%


米国株式市場は反発。ダウ平均は127.17ドル高の33,129.55ドル、ナスダックは176.
55ポイント高の13,236.01で取引を終了した。

民間部門のADP雇用統計9月分で雇用の伸びが予想以上に減速したため連邦準備制度
理事会(FRB)の追加利上げ観測後退で安心感が広がり、寄り付き後、上昇。しか
し、マッカーシー下院議長の解任を受けた政治的混乱や政府機関閉鎖懸念も根強く
上値は限定的となった。また、景気後退懸念も強まりダウはマイナス圏に転落。た
だ、長期金利の低下でハイテクが買われナスダックは終日堅調に推移し相場を支援
した。ダウもプラス圏を回復し、終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。セクター別では
自動車・自動車部品やソフトウエア・サービスが上昇した一方で、エネルギーが下
落した。

ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ
(META)はメタバース部門の従業員削減計画や生成人口知能(AI)ツール利用を全
広告主に拡大したことが好感材料となり、上昇。クルーズ船運営のカーニバル(CC
L)、ノルウェージャンクルーズ(NCLH)は原油価格が反落したためコスト上昇懸念
が後退し、それぞれ買い戻された。ソフトウエア開発会社のパランティア・テクノ
ロジーズ(PLTR)は英国民健康保険サービス(NHS)と契約締結に近いとの報道を好
感し、上昇。

鶏卵業者のカルメイン・フーズ(CALM)は鶏卵価格の下落が影響し、四半期決算で1
株利益が予想を下回り、下落。常温保存食製造・販売会社のB&Gフーズ(BGS)は小
売り販売の弱い傾向を指摘し、アナリストが投資判断を引き下げ下落した。石油化
学メーカーのエクソンモービル(XOM)や再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は
原油価格の下落に連れ収益増期待が後退し、それぞれ下落。大麻・麻製品メーカー
のティルレイ・ブランズ(TLRY)は四半期損失が予想以上に拡大し、下落した。

会員性倉庫型卸売り・小売り会社のコストコホールセール(COST)は取引終了後に9
月既存店売上4.5%増を発表し、時間外取り引きでも堅調に推移している。

(Horiko Capital Management LLC)

《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均