株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
38,814.56
前日比
+94.09
+0.24%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

日経平均は73円高、米経済の懸念材料は継続


日経平均は73円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、KDDI<9433>、ニトリHD<9843>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業、金属製品、海運業、ガラス土石製品、機械が値上がり率上位、空運業、石油石炭製品、その他製品、鉱業、陸運業が値下がり率上位となっている。

日経平均は伸び悩み、一時、下げに転じた。米政府機関の閉鎖は回避されたが、米長期金利の先高観が払しょくできないことに加え、米自動車大手のストライキや、コロナ禍で返済が猶予されていた米学生ローンの返済再開による景気や消費への逆風など、米経済の懸念材料は継続し、東京市場の株価の重しとなっているようだ。

《SK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均