株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0040 JPX日経400

指数
25,516.86
前日比
-115.25
-0.45%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

28日の株式相場見通し=反発、パウエル氏講演後の米株高を好感

 28日の東京株式市場は主力株中心に広範囲に買い戻しが進み、日経平均株価は反発しそうだ。前週末の欧州株市場は高安まちまちながら、独DAXや仏CAC40など主要国の株価指数は総じて買いが優勢だった。また、米国株市場でもNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに反発、リスク選好の地合いとなった。パウエルFRB議長のジャクソンホール会議での講演が注目されたが、追加利上げの可能性が改めて示されたことで、米長期金利の上昇を背景にいったんは売りに押される状況となった。しかし、その後は空売り筋の買い戻しが入り、全体相場を押し上げる格好に。NYダウは取引終盤に上げ幅を広げ、一時340ドル以上水準を切り上げる場面もあった。これを受けて、東京市場でも投資家のセンチメントが改善し強気優勢に傾く公算が大きい。日経平均は前週末に先物主導で660円あまりの急落をみせており、その巻き戻しも想定される。外国為替市場でドル高・円安に進んでいることも輸出セクターやインバウンド関連中心に追い風材料となりやすい。ただ、3万2000円近辺では戻り売り圧力も意識され、上げ幅は比較的小幅にとどまる可能性もある。

 25日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比247ドル48セント高の3万4346ドル90セントと反発。ナスダック総合株価指数は同126.674ポイント高の1万3590.646だった。

 日程面では、きょうは6月の景気動向指数改定値など。海外では7月の豪小売売上高など。
なお、フィリピン市場は休場。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均