0823 上海総合

指数
3,018.049
前日比
-12.19
-0.40%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

アジア株 上海株は景気支援策の買い一巡、物価統計を前に調整売り 中国CPIは2年半ぶりにマイナスに転落か

アジア株 上海株は景気支援策の買い一巡、物価統計を前に調整売り 中国CPIは2年半ぶりにマイナスに転落か

東京時間14:03現在
香港ハンセン指数   19509.00(-30.46 -0.12%)
中国上海総合指数  3269.66(-18.43 -0.56%)
台湾加権指数     17019.10(+175.42 +1.04%)
韓国総合株価指数  2584.69(-18.11 -0.70%)
豪ASX200指数    7303.80(-21.54 -0.29%)
インドSENSEX30種  65899.06(+177.81 +0.27%)

アジア株はまちまち、材料難で方向感に欠ける。

香港株は前営業日終値を挟んで推移。中国海洋石油や中国石油天然気などエネルギー関連が上昇している一方、碧桂園控股や龍湖集団など不動産株は下落している。

上海株は0.56%安。中国政府による景気支援策を好感した買いは一巡、中国物価統計の発表を前に調整売りに押されている。

9日に中国7月の消費者物価指数と生産者物価指数が発表される。PPIは前回から低下幅が縮小することが予想されるものの、10カ月連続で減少する見込み。CPIは2021年2月以来、およそ2年半ぶりにマイナスに転落することが予想されており、中国のデフレが懸念される。中国ではゼロコロナ撤廃後も消費者心理は改善しておらず、人々は消費よりも貯蓄を増やしている。

中国当局が医療業界の汚職を「一切容認しない」と発表したことを受け、健康元薬業集団や天士力製薬集団、北京天壇生物製品、通策医療など医療品関連が急落している。

台湾市場では台光電子材料や広達電脳、世芯電子などハイテク関連が軒並み上昇している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均