貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9434 ソフトバンク

東証P
1,925.0円
前日比
+37.5
+1.99%
PTS
1,924.4円
14:21 06/03
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
18.1 3.81 4.47 12.73
時価総額 91,591億円
比較される銘柄
SBG, 
KDDI, 
NTT

銘柄ニュース

戻る
 

ソフトバンクが社債型種類株式を発行、今年度中に最大1200億円規模

 ソフトバンク<9434>はこの日の取引終了後、1200億円を上限に今年度中に社債型種類株式を発行すると発表した。調達資金は通信・IT技術の高度化や次世代社会インフラに関連した成長投資に充てる予定。
 
 今年度に第1回社債型種類株式は公募により発行する。また、東証プライム市場への上場申請を予定する。社債型種類株式は議決権や普通株式への転換権がなく、議決権の希薄化が発生しない仕組み。会計上は調達額の全額、格付け上はその50%が資本となる商品設計を想定している。発行から5年後はソフトバンクによる取得が可能となっている。

 優先配当については、発行後おおむね5年は固定配当とし、配当年率は2%以上4%以下を想定する。その後は、変動配当とする。引受証券会社は野村証券。第2回以降に関しては、第1回と同様の商品性と規模を想定するものの、具体的な発行内容に関しては、今後の資金需要や市場動向などを勘案して決めるという。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均