株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
171.51
前日比
-0.19
-0.11%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

3日の米株式市場の概況、米長期金利低下でNYダウは387ドル高

 3日の米株式市場では、NYダウが前日比387.40ドル高の3万3390.97ドルと大幅に3日続伸した。
 
 この日発表された米2月ISM非製造業景況感指数は55.1と市場予想(54.5)を上回ったが、米金融政策の方向性を変えるほどの内容ではないとの見方から株式市場は続伸した。前日にボスティック・アトランタ連銀総裁が20~21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%利上げを支持することを表明したことも引き続き好感された。米長期金利が低下するなか株式市場では買いが優勢となった。テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が高く、メタ・プラットフォームズ<META>が値を上げた。エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>が買われた。ボーイング<BA>やホーム・デポ<HD>、ウォルマート<WMT>がしっかり。半面、コストコ・ホールセール<COST>やセールスフォース<CRM>が安く、ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>やコカ・コーラ<KO>が値を下げた。

 ナスダック総合株価指数は、226.024ポイント高の1万1689.006と続伸した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均